今日で1学期が終了しました。
この1学期、よく頑張り笑顔がたくさん見られました。
学校だより「はいまつ」を発行しました。
7月の教育活動について紹介しております。
ぜひ、ご覧ください。
今日で1学期が終了しました。
この1学期、よく頑張り笑顔がたくさん見られました。
学校だより「はいまつ」を発行しました。
7月の教育活動について紹介しております。
ぜひ、ご覧ください。
今日は、みんな大好き「ハヤシライス」のクイズです。ハヤシライスの名前の由来の一つは何でしょうか?
①土地の名前
②初めて作った人の名前
③材料の名前
答えは、②「 初めて作った人の名前 」です。
ハヤシさんが考えた料理だからハヤシライスという説があります。もともとは「ハッシュドビーフ」がハヤシライスの語源だと言われています。うす切りの牛肉と玉ねぎを炒め、デミグラスソースで煮たものをごはんにかけた料理です。洋食に思われますが、日本でアレンジされた料理です。1学期最後の給食でした。今学期もとてもおしくいただきました。給食センターの皆様、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、煮込み肉丼に使った「ぶた肉」のクイズです。ぶた肉には、体に大切なタンパク質という栄養素が入っています。タンパク質を食べると体にどんな効果がありでしょうか。今日のクイズは少しむずかしいのでがんばってみましょう。
① 体の組織をつくる
② 神経の伝達物質になる
③ 血液を作る
答えは、①②③の全部です。タンパク質が不足すると短期間でも体力やスタミナがなくなり、病気に対する抵抗力が低下します。いつも元気に勉強や運動ができるように今日の煮込み肉丼と野菜と一緒に食べるといいですよ。今学期の給食も明日の1食のみです。本日もありがとうございます。