5月15日(木)、高学年の子どもたちが家庭科の時間で調理実習を行いました。調理実習のメニューは、「ほうれん草のおひたし」「ジャガイモの粉ふきいも」の二品でした。子どもたちは3つのグループに分かれて、それぞれ作りました。「ほうれん草のおひたし」は茹ですぎないように、また「ジャガイモの粉ふきいも」は竹串を使いながら半生にならないように気をつけて調理していました。調理が終わると3人の子どもたちが職員室まで持ってきてくれ、ありがたくいただきました。ほうれん草は茹で具合も丁度よく、粉ふきいも半生なところもなくほくほくとしてとても美味しかったです。食べ終わると5年生の女の子が食器を下げに来てくれました。こちらで洗ってから返そうと思っていましたが、お言葉に甘えることにしました。子どもたちの試食の様子を見に行きましたが、自分たちが調理した二品をとても美味しそうに食べていました。