9月1日、避難訓練がありました。今回は子どもたちには知らせず、休み時間中に地震が発生したという内容でした。
教室や体育館、外などそれぞれの場所にいた子どもたちですが、スムーズに避難することができました。いつ起こるかわからない災害に備えてしっかり練習をしましょう。
答えは、③の「すりごま」です。
すりごまは皮がすりつぶされているので、生のごまやいりごまに比べて栄養の吸収がよいと言われています。ごまには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。残さず食べましょう。1学期もおいしい給食を提供していただき感謝いたします。2学期もどうぞよろしくお願いします。
本日もありがとうございました🌾