25日、1学期が終了しました。5時間目に終業式を行いました。
校長先生からのお話です。夏休みに向けて命を大切にすることなどお話がありました。
3年生が児童代表の言葉を述べてくれました。1学期頑張ったことや夏休み楽しみなこと、2学期に頑張りたいことを話してくれました。
2学期もたくさんの笑顔をみせてくださいね。楽しい夏休みにしてください。
答えは、③の「190㎝」です。
ギネス記録となっただいこんは191.7㎝ありました。守口だいこんという品種(ひんしゅ)で、この大根は細長いのが特徴です。ふつうの長さで120㎝あります。直径は、2㎝か3㎝とかなり細く、身がしまっていてつけ物にすると美味しいのだそうです。
本日もありがとうございました🌾
答えは、②の「人の名前」です。
『きんぴら』は、皆話の『さんたろう』の子どもの名前だといわれてます。
『さんぴら』は、第気があり、とても万強く、物語の中で大かつやくします。江戸時代、ごぼうを食べると元気が出るといわれていたので、分強い『きんぴら』のイメージから、『きんぴらごぼう』と言われるようになったそうです。しっかりとよくかんでたべるとカもでてくるよ!
本日もありがとうございました🌾