・田舎うどん
・パンプリン
・別海牛乳
今日は、田舎うどんに使われている「こうや豆腐」のクイズです。
こうや豆腐は、凍り豆腐ともよばれます。豆腐は、畑の肉とも呼ばれる大豆から作られる、たんぱく質が豊富な食品です。寒い冬の日に、豆腐をわらで結んで干しておくと、夜は凍ってカチカチになり、昼間はとけて水分が蒸発し、自然にカラカラに乾かして作ります。
こうや豆腐にすると、豆腐とは違った、メリットがあります。それは、次のうちのどれでしょうか?
① 保存がきく ② 量がふえる ③ 虫に食われない
答えは、①「 保存がきく 」です。
現在は、機械で凍結乾燥させるものがほとんどですが、もともとは、高野山の小僧さんが、豆腐を外に出しておいたことがもとで偶然に出来上がったのが はじまりとされています。今日も残さず食べましょう!本日もありがとうございます。
・十勝大豆コロッケ
・はくさいのおひたし
・みそ汁(とうふ・ねぎ)、ごはん
・別海牛乳
今日は、「はくさいのおひたし」の「白菜」のクイズです。白菜は、どこで生まれた野菜でしょうか?
① 日本 ② 中国 ③ アメリカ
答えは、②「 中国 」です。
「白菜」は、中国で生まれました。中国は、英語でチャイニーズと言います。昔日本は中国やロシアと戦争をしたことがありました。その時、中国で戦った兵隊さんが白菜を食べ、白菜の種を日本に伝えたそうです。「白菜」は、日本では漬け物にしたり、鍋やみそ汁に入れたりすることが多いです。
そのほか、炒め物やクリーム煮にしてもおいしいです。アメリカのレストランでは、白菜サラダがメニューにあるそうです。英語では、チャイニーズキャベツと呼ばれているそうです。今日も残さず食べて、今日も暑い夏を乗り切りましょう!本日もありがとうございます。
そのほか、炒め物やクリーム煮にしてもおいしいです。アメリカのレストランでは、白菜サラダがメニューにあるそうです。英語では、チャイニーズキャベツと呼ばれているそうです。今日も残さず食べて、今日も暑い夏を乗り切りましょう!本日もありがとうございます。