本日は、避難訓練を行いました。
今回は地震と、それに伴い発生した火災を想定した訓練でした。
消防の方からは、「おはしも」の合い言葉についてお話がありました。
もしものための、練習の積み重ねが大切ですね。
避難訓練にご協力いただきました弟子屈消防署の皆様、ありがとうございました。
答えは、
①「お皿の上でおはしをウロウロさせること。」
どれを食べるかまよってお皿の上でおはしをウロウロさせることを「まよい箸」といいます。大好物ばかり並んでいると、つい何から食べるか迷ってしましますね。しかし、おはしをウロウロさせるのはマナー違反です。気をつけましょう。本日もありがとうございました🌾
答えは、③「5つ」です。
食べ物の栄養は「五大栄養素」と言って、大きく5つに分けられます。その内容は「炭水化物(お米やパンなど)」「脂質(あぶら)」「タンパク質(お肉など)」「ビタミン」「ミネラル」の5つです。バランスよく食べましょうね。本日もありがとうございました🌾