2010月 2023 移動理科教室がありました by admin 20日、道立教育研究所の理科教育センターよりサイエンスカーがやってきました! 1~3年生、4~6年生の2グループに分かれて、順番に液体窒素を使った実験と静電気を体験する実験に参加しました。 液体窒素に風船を入れたらどうなる!? とても不思議で楽しい体験をすることができました。
2010月 2023 【今日の給食】10月20日(金) by admin ・みそキムチうどん ・きょほう(ぶどう)ゼリー ・別海牛乳 今日は、うどんに使っている「キムチ」のクイズを出したいと思います。キムチは、韓国のある言葉が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。さて、その言葉は何という意味の言葉でしょうか? ① 辛い ② はくさい ③ つけ物 答えは、③の「つけ物」です。 キムチには、おなかの調子を整えてくれるはたらきがあります。残さず食べましょう。韓国語でつけ物を意味する言葉「チムチェ」が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。 本日もありがとうございました🌾
・みそキムチうどん ・きょほう(ぶどう)ゼリー ・別海牛乳 今日は、うどんに使っている「キムチ」のクイズを出したいと思います。キムチは、韓国のある言葉が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。さて、その言葉は何という意味の言葉でしょうか? ① 辛い ② はくさい ③ つけ物
答えは、③の「つけ物」です。 キムチには、おなかの調子を整えてくれるはたらきがあります。残さず食べましょう。韓国語でつけ物を意味する言葉「チムチェ」が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。 本日もありがとうございました🌾
1910月 2023 全校合唱の練習がありました by admin 19日、川湯中学校の音楽科の先生に来ていただき、学芸会で歌う「ビリーブ」の合唱指導をしていただきました。 口を大きく開ける、息を吸う、心を込めて、この3つのポイントを教えていただきました。 校外学習でいなかった高学年は翌日の20日に行いました。 来週30日(月)は総練習。本番は11月4日です。すてきな合唱を楽しみにしていますよ。
1910月 2023 【今日の給食】10月19日(木) by admin ・とりの照り焼き ・ほうれん草のおひたし ・みそ汁(玉ねぎ)、ごはん ・別海牛乳 今日は、おひたしに使っている「ほうれん草」のクイズです。ほうれん草の旬(一番おいしく、栄養もいっぱいになる時期)は、いつでしょうか? ① はる ② なつ ③ あき ④ふゆ 答えは、④の「ふゆ」です。 ほうれん草には、かぜを予防してくれる「カロテン」や「ビタミンC」、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。寒いところで育てると、甘くておいしい、栄養いっぱいのほうれん草ができるそうです。 また、毎月19日は「食育の日」です。 本日もありがとうございました🌾
・とりの照り焼き ・ほうれん草のおひたし ・みそ汁(玉ねぎ)、ごはん ・別海牛乳 今日は、おひたしに使っている「ほうれん草」のクイズです。ほうれん草の旬(一番おいしく、栄養もいっぱいになる時期)は、いつでしょうか? ① はる ② なつ ③ あき ④ふゆ
答えは、④の「ふゆ」です。 ほうれん草には、かぜを予防してくれる「カロテン」や「ビタミンC」、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。寒いところで育てると、甘くておいしい、栄養いっぱいのほうれん草ができるそうです。 また、毎月19日は「食育の日」です。 本日もありがとうございました🌾
1810月 2023 【今日の給食】10月18日(水) by admin ・肉じゃがコロッケ ・もやしのサラダ(みそ・マヨネーズ) ・みそ汁(コマツナ、あげ)、ごはん ・別海牛乳 今日は、「みそ汁」に使った、「あげ」のクイズを出したいと思います。あげは、ある食べ物を油であげて作っています。さて、次のうちのどの食品をあげているでしょうか? ① はんぺん ② とうふ ③ こんにゃく 答えは、②の「とうふ」です。 日本だけでなく、ベトナムにも厚あげににた食べ物があるそうです。厚あげには、体を作ってくれるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にするカルシウムが入っています。残さず食べましょう。 本日もありがとうございました🌾
・肉じゃがコロッケ ・もやしのサラダ(みそ・マヨネーズ) ・みそ汁(コマツナ、あげ)、ごはん ・別海牛乳 今日は、「みそ汁」に使った、「あげ」のクイズを出したいと思います。あげは、ある食べ物を油であげて作っています。さて、次のうちのどの食品をあげているでしょうか? ① はんぺん ② とうふ ③ こんにゃく 答えは、②の「とうふ」です。 日本だけでなく、ベトナムにも厚あげににた食べ物があるそうです。厚あげには、体を作ってくれるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にするカルシウムが入っています。残さず食べましょう。 本日もありがとうございました🌾
1710月 2023 【今日の給食】10月17日(火) by admin ・マカロニサラダ ・とりとキノコのスープ、コッペスライス ・チョコレートクリーム ・別海牛乳 今日は、「コッペスライスパン」のクイズを出したいと思います。コッペスライスパンの「コッペ」は、フランス語の「クッペ」からきていますが、クッペとはどんな意味でしょうか。 ① 丸い ② 小麦粉 ③ 切る 答えは、③の「切る」です。 コッペパンが全国的に知られるようになったのは、1925年に給食で出るようになってからだそうです! 本日もありがとうございました🌾
・マカロニサラダ ・とりとキノコのスープ、コッペスライス ・チョコレートクリーム ・別海牛乳 今日は、「コッペスライスパン」のクイズを出したいと思います。コッペスライスパンの「コッペ」は、フランス語の「クッペ」からきていますが、クッペとはどんな意味でしょうか。 ① 丸い ② 小麦粉 ③ 切る
1610月 2023 【今日の給食】10月16日(月) by admin ・おやこ丼 ・三色やさいのごま和え ・みそ汁(ふのり) ・別海牛乳 今日は、おやこ丼に使っている「とり肉」のクイズを出したいと思います。とり肉を食べると、体のどこかきれいになると言われているでしょう。 ① かみの毛 ② はだ ③ 歯 答えは、②の「はだ」です。 とり肉には、コラーゲンとビタミンAが多く含まれています。この2つははだをきれいにする働きがあります。 本日もありがとうございました🌾
・おやこ丼 ・三色やさいのごま和え ・みそ汁(ふのり) ・別海牛乳 今日は、おやこ丼に使っている「とり肉」のクイズを出したいと思います。とり肉を食べると、体のどこかきれいになると言われているでしょう。 ① かみの毛 ② はだ ③ 歯
1310月 2023 【今日の給食】10月13日(金) by admin ・クリームスープパスタ ・パンプキンババロア ・別海牛乳 冬になると,牛乳が残りがちになります。今日は「牛乳」のクイズです。 牛乳の代表的な栄養素(えいようそ)は何でしょうか。 ① カリウム ② ナトリウム ③ カルシウム 答えは、③の「カルシウム」です。 骨を丈夫にする大切な栄養素です。寒いからといって,牛乳を残さずに,毎日1本飲みきりましょう。 本日もありがとうございました🌾
・クリームスープパスタ ・パンプキンババロア ・別海牛乳 冬になると,牛乳が残りがちになります。今日は「牛乳」のクイズです。 牛乳の代表的な栄養素(えいようそ)は何でしょうか。 ① カリウム ② ナトリウム ③ カルシウム 答えは、③の「カルシウム」です。 骨を丈夫にする大切な栄養素です。寒いからといって,牛乳を残さずに,毎日1本飲みきりましょう。 本日もありがとうございました🌾
1210月 2023 【今日の給食】10月12日(木) by admin ・大根とぶた肉の煮もの ・ワカメ和え ・みそ汁(とうふ、ねぎ)、ごはん ・別海牛乳 今日は、ワカメ和えに使っている「ワカメ」のクイズを出したいと思います。ワカメは、海の中では何色でしょうか? ① あか ② みどり ③ ちゃいろ 答えは、③の「ちゃいろ」です。 生きていくために必要な太陽の光を海の中で上手に受けられるように茶色になっています。 本日もありがとうございました🌾
・大根とぶた肉の煮もの ・ワカメ和え ・みそ汁(とうふ、ねぎ)、ごはん ・別海牛乳 今日は、ワカメ和えに使っている「ワカメ」のクイズを出したいと思います。ワカメは、海の中では何色でしょうか? ① あか ② みどり ③ ちゃいろ 答えは、③の「ちゃいろ」です。 生きていくために必要な太陽の光を海の中で上手に受けられるように茶色になっています。 本日もありがとうございました🌾
1210月 2023 サロンオーケストラ・エイトによる芸術鑑賞教室がありました by admin 12日、本校の体育館にてサロンオーケストラ・エイトの皆様をお招きし、芸術鑑賞教室が行われました。 体育館に響く音。こんなに間近に感じることができました。 こちらは楽器紹介です。 指揮者の体験もさせていただきました。 児童の指揮に合わせてはやさや大きさが変わります。 児童も真剣な表情で聞き入っていました。 音楽が体に響き、 演奏家の呼吸も感じることができるほど迫力のある、 とてもすてきな時間となりました。 サロンオーケストラ・エイトの皆様、ありがとうございました!