「企業貢献事業」として、クニオカ工業株式会社様にグラウンドの整地を行っていただきました。

石や草の根などをきれいに除けてくださり、グレーダーや大型ローラーによって仕上げられたグラウンドは驚くほどきれいになりました。

これからの季節、グラウンドを使用する活動もたくさん行われます。グラウンドで子どもたちが元気に、そして喜んで、走ったり、ボールをけったりする姿が見かけられることでしょう。

企業の皆様、お忙しい最中、大変丁寧に作業してくださり、本当にありがとうございました。

 

 

グラウンド横にある芝生も小型ローラーで固めてくれました。サッカー場として子どもたちがよく遊んでいる場所です。

 

 

 

 

 

グレーダーとローラーとで、見る見るグラウンドが整えられていきます。

 

 

 

 

 

石や草の根の除去など、手作業による細かな作業も行われ、大変丁寧にしていただきました。

 

 

 

 

きれいに仕上げられたグラウンドです。周囲の木々とのコントラストがいかにも川湯らしく素敵です!

1人1台端末(本校はタブレットPC)が導入され、すでに各学年で、いろんな時間に活用されています。

今日は、2年生がタブレットを使って、《Google meet》の使い方を学びました。
教室で基本操作を確認したあと、2人グループで別の場所に移動してリモート状態によるミーティングを行いました。
2年生はすぐに操作方法に慣れ、上手に画面の向こう側にいる先生や友だちとお話しをすることができていました。
先日は、1年生も行っていたようです。難なく使いこなしていたようです。
子どもたちは本当に適応力が高いですね。

 

 

最初に、教室で基本操作を確認しました。

 

 

 

 

 

 

みんなとても楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

難しさよりも「おもしろみ」を実感できているようです。

 

 

 

 

 

何カ所かに分かれてみました。

 

 

 

 

 

離れた場所からでも、つながれることを確認することができました。

 

 

川湯防火管理協議会様から、1年生に入学のお祝いのプレゼントがありました。

たくさんの贈り物に、1年生もすごくうれしそう!

「火事に気をつけようね。けむりを見たら、近くの大人の人に知らせてね。」
会長さんのお話に、1年生も元気に「はい!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年が、見学学習で「オリエンタルランド弟子屈農園」と「弟子屈町役場」に行きました。

農園では、栽培しているイチゴについて説明してもらったり、味見をさせてもらったりしました。みんな大喜びでした。

役場では、町教委の方々に案内していただき、町議会が行われる議場と町長室を訪問させてもらいました。議長さんと町長さんが応対してくれ、たくさんの質問にも丁寧に答えてくれました。

皆さん、本当にお忙しい中であるにも関わらず、笑顔で迎えてくれて、そして、とても親切でした。とても楽しく、良い勉強ができたと大満足の5・6年生でした。

「私たちも、これから一生懸命がんばって勉強していきます!」

学習の振り返りには、こんな言葉がたくさん記されていました。
素晴らしい学習の機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。

 

 

はじめにイチゴ栽培について説明を受けました。

 

 

 

 

 

資料も用意してくれて、

 

 

 

 

 

 

味見もさせていただきました!

 

 

 

 

 

ここでもたくさん味見をさせていただきました。「お腹いっぱい!」という子もいました。(食べ過ぎ!?)

 

 

 

 

議場では、普段議員さんたちが座っている席にも座らせてもらいました。

 

 

 

 

 

マイクを使って質問してみました。

 

 

 

 

 

 

実際には、こんな感じでしょうか?

 

 

 

 

 

町長さんにもたくさん質問をさせていただきました。

 

 

 

 

 

たくさんの体験と学習をさせてもらうことができました。

 

 

 

 

 

5月10日(月)には、町の税務課の方が来てくれて「租税教室」を行っていただきました。
税金の必要性やその使われ方などについて学びました。
6年生は、社会科の学習にも関連する内容があります。
高学年とはいっても、「税金」」となるとなかなか身近な事柄と感じにくいものですが、
丁寧に説明していただいたり、1億円(ダミー)を見せていただいて重みや量を実感したりして、興味深く、また楽しく学ぶことができたようです。

 

 

町の商工会の事務局の方も来てお話ししてくれました。

 

 

 

 

 

説明はやさしく、丁寧で分かりやすかったです。

 

 

 

 

 

ダミーですが、1億円を前にして大興奮!?

 

 

 

 

 

「1億円、とったどー!」

 

 

 

 

暦通りの5連休
4月からがんばってきたところでの「ひと呼吸」としてはちょうどよかったでしょうか。

子どもたちは元気に登校しており、ひと安心!
ですが、さすがに5連休の影響か、少しフワフワしている感じの子もいたようです!?

今日から毎週火曜・木曜は「B日課」となります。
B日課には朝学習の時間と放課後のSUT(ステップ・アップ・タイム)が設定されています。
各学級それぞれに内容を工夫し、子どもたちの基礎学力や体力のパワーアップを図ります。
初日の今日は、体のパワーアップ(=遊び)に取り組んだ学級が多かったようです。

少しずつの積み重ねによって、大きな力と自信をつけてもらいたいなと思っています。

 

 

体育館ではドッジボールで体を大いに動かしたようです。

 

 

 

 

 

教室では「カードゲーム」を使って、コミュニケーションを高める活動をしたようです。楽しく集中力もつけられるようですよ!

 

 

低学年は、天気がよくて、外で遊具遊びや鬼ごっこをして楽しんでいました。

 

今日は、川湯小学校の授業参観日でした。

年度の初めということで、PTA総会、全体懇談会、学級懇談会も開かせていただきましたが、お忙しい中にもかかわらず、たくさんの皆様にご参加いただきました。学校や子どもたちの教育に対する家庭・地域の皆様の関心の高さが窺えました。本当に感謝の思いでいっぱいです。

話題の端末を用いた授業もありました。また、保護者向けの全体懇談会でも活用の仕方や留意事項等について紹介させていただきました。これについては、まだまだ始まったばかりのものでもあります。分からないことなどがありましたらお気軽にお尋ねいただきたいと思います。

26日は振替休業となります。その先にはゴールデンウイークも控えておりますが、お休み中の過ごし方について今一度お子さんとご確認いただき、楽しく安全に過ごしていただければと思っております。

本日は大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、今年度最初の参観日です。

1年生もずいぶんと学校の生活に慣れてきた(?)ころです。
どの学年も、新しい学年の学習に一生懸命がんばります。
ご家庭の皆さん、どうぞご覧ください。

参観授業終了後には、PTA総会が行われます。
こちらの方も出席くださいますようよろしくお願いいたします。
(先週配布しております総会議案書をご持参ください。)

 

 

今週は、1・2年生合同の生活科で「がっこうたんけん」を行いました。

 

 

 

 

 

「今日は、学校中をたんけんするよ!」

 

 

 

 

 

2年生が1年生を案内してくれました。

 

 

 

 

 

2年生はとても優しく教えてくれます。

 

 

 

 

 

職員室にも来ましたよ。
ご挨拶もおはなしも大変上手にできました。

 

昨年度末に導入された1人1台端末(本校はタブレットPC)の授業での活用が進められています。

今日は、5・6年生の学級が設定や仕様の確認、キーボード入力の練習などを行いました。まだまだ、使い慣れていない感じもありますが、吸収力抜群の子どもたちですからそこはそう大きな心配にはならなさそうです。

あくまでタブレットPCは「学習理解を効果的に高めるための道具」という扱いにあります。授業の中でどう取り入れ、活用していくか…。先生方も日々研修に励んでいます。

今後の活用の様子についてもホームページで紹介していきたいと思っております。

 

 

このように、児童全員に1台の端末が用意されています。

 

 

 

 

 

この写真は5・6年生学級のものですが、もちろん1年生にも端末は用意されており、授業等での活用も予定されています。

 

今月の28日(水)に「1年生を迎える会」を予定しています。
すでに実行委員会も開かれており、準備が少しずつ進んでいます。

学校に慣れてきた1年生にもっと楽しい学校を知ってもらおうと、
上級生もはりきっています!

 

 

1迎会の準備は5・6年生が中心になって進めています。

 

 

 

 

 

先生もお手伝いしていますね。

 

 

 

 

 

こちらは話し合いの最中!


 

 

 

 

 

小グループに分かれてさらに話し合いをしています。