〜今日の献立〜

・別海牛乳
・五目ラーメン
・みたらしだんご

5月最初の麺のメニューです。「ラーメン」は中国で生まれたものですが、日本で独自進化をとげて、今や「世界に誇れる日本食」といってもいいくらいの料理になっています。世界中で日本のラーメン屋さんができて大人気です。世界中で愛されているラーメンからのクイズです。外国人が一番好きなラーメンの味は「とんこつラーメン」なのだそうですが、最も「ニガテ」という人が多いラーメンの味は何でしょうか。

①しょうゆラーメン  ②みそラーメン  ③しおラーメン  ④とんこつラーメン

 

 

答えは

   ④とんこつラーメン

「とんこつラーメン」は、そのクセの強い味から、「好き」という人も多いですが、「ニガテ」という人も多いそうなのです。ありがとうございました。

 

 

別海牛乳・ポークカレー・

     コールスローサラダ」

・5月最初のメニューは、小学生の大人気メニューになります。1年生は、先月まで4時間授業でしたが、今月から5時間授業が始まります。今日の5時間目は「ひらがなの練習」でした。

さて、小学生にも人気の「カレーライス」のクイズを出したいと思います。

日本人が、1カ月に食べるカレーの量は?

   ①約3皿分     ②約4皿分     ③約5皿分

答えは、②

・5月最初のメニューは、小学生の大人気メニューになります。1年生は、先月まで4時間授業でしたが、今月から5時間授業が始まります。今日の5時間目は「ひらがなの練習」でした。

さて、小学生にも人気の「カレーライス」のクイズを出したいと思います。

日本人が、1カ月に食べるカレーの量は?

   ①約3皿分     ②約4皿分     ③約5皿分

 

 

答えは、②

日本人は1カ月に4.05皿のカレーを食べているんです。(平成22年4月)知ってましたか。また、スパイスが入ったカレーを食べると、体温が上昇し血液の循環が良くなります。冷え性の予防にも繋がります。

今日から給食に関わることも発信していきます。どうぞよろしくお願いします。

昨日は、1年生を迎える会を行いました。

 

 

6年生に手を引かれ大きな拍手に包まれ入場しました。
 

 

 

1年生インタビュークイズやじゃんけん列車を行いました。

 

 

 

1年生の皆さん、楽しんでくれたかな?
準備をしてくれた上級生の皆さんありがとうございました!

今日、1年生は2年生と一緒に学校探検を行いました。
学校のどこかに隠された10個の暗号を探しながら各教室をまわりました。

 

 

2年生のお兄さんお姉さんが1年生を優しくサポートし、各教室の説明を行っていました。
 

 

 

校長室にも暗号が隠されていました。ノックと校長先生への挨拶もしっかり行えました。
歴代校長の写真の数に驚いていたようです。

 

 

2年生はこの日のために写真の準備や学校探検のリハーサルを頑張っていました。
2年生のみなさん、上手にできましたね。とてもよかったですよ!

今日は警察官の方をお招きして交通安全教室を行いました。

 

 

低・中学年は体育館で自転車の乗り方についてを学びました。

 

 

 

 

 

実際に自転車を使って点検の仕方も確認しました。

 

 

 

 

高学年は教室で自分の通学路の危険なところを確認しました。
自動車の往来だけでなく、野生動物が危険な要素の一つに挙がるのは川湯ならではといったところでしょうか。

 

 

 

 

警察官の方は皆で改めて通学路を確認し合うことで危険なところが見えてくるようになるとおっしゃっていました。
本日はお忙しい中お越しいただきましてありがとうございました!

27日には一年生を迎える会が予定されています。
5・6年生は一迎会実行委員会として着々と準備を進めています。

 

一年生にそれぞれ配る案内状を作成中です。
それぞれの顔写真を切り貼りしています。

 

 

 

 

一迎会開催のお便りはタブレットを用いて作成しています。
タブレットの扱いはもう手慣れたようです。

 


 

一年生を楽しませるために高学年の皆が頑張っていますよ。
一年生の皆さん、当日を楽しみにしていてくださいね。
 

一年生は今日から給食がスタートします。
担任の先生から給食の準備の仕方を教わり、自分たちで給食を用意しました。

 

 

まずはエプロンに着替えます。

 

 

 

 

 

配膳も自分たちで行います。

 

 

 

 

今日の給食は、牛乳、白米、布海苔と豆腐の味噌汁、ナムル、豆腐のチリソース煮でした。
豆腐が多く使用されたメニューですが、この豆腐は弟子屈産を使用しているそうです。
この他の材料も弟子屈産ないし北海道産が多く用いられています。

 

 

 

「いただきまーす!」
コロナ禍の影響で机をくっつけみんなで楽しくお話をしながら給食、とはできないのが残念ですが、みんなもりもりと給食を食べていました。