今年で第6回目になる川湯コミュニティ運動会。今年は、地域の参加者が多くなってきていると感じます。借り物競走や川湯音頭でもその参加者の数から感じられます。

4点差で紅組がわずかな差で優勝しましたが、白組も負けてはなく本当に素晴らしい運動でした。

校長室に飾られている優勝旗

正面玄関前のガラスショーケースの中に飾られている準優勝トロフィー

 

 全力で取り組んだ運動会も終わり、今日の1時間目に全校で運動会の後片付けを行いました。それぞれの学年に分かれて、運動会で使用した道具の片付けをしたり、トイレなどの場所等を重点的に清掃したりしました。運動会同様、片付け作業も力を抜かずに取り組む姿はとても立派でした。

 

 

 

 

6月8日(土)、地域・保護者・保育園・小学校・中学校が一体となり、川湯コミュニティ運動会を開催することができました。この日は多少の風はありましたが、天候にも恵まれ晴天の中行うことができました。競技中には子どもたちの歓喜する姿、閉会式での結果発表では、歓喜の声とともに悔し涙を流す姿などが見られ、コミュニティ運動会へかける子どもたちの熱い思いが伝わってきました。運動会で学んだことを、これからの学校生活等にいかしてほしいと思います。地域や保護者の皆様には、借り物(人)競争や川湯音頭に参加していただき、大いに運動会が盛りあがりました。準備から後片付けなど、様々な形でご協力いただき、誠にありがとうございました。次年度は、今年同様、保護者地域の皆様のお力をお借りしながら、さらに素晴らしいコミュニティ運動会にしていきたいと思います。

ご来賓の町長様、教育長様 ご声援ありがとうございました。

 

6月7日(金)午後14時05分から中学校、保育園、小学校の保護者の方々が集まり、前日準備の石拾いをしていただきました。30名近くの方が集まり、明日のコミュニティ運動会に向けての準備が40分ほどで終わりました。子どもたちにとってとても走りやすいグランドとなり、安全性も高まりました。ご協力ありがとうございました。

朝夕まだまだ寒い日が続いていますが、子どもたちは農園作業に取り組んでいます。ミニトマトやトマト、きゅうり、じゃがいも、ピーマン、スイカ、いちごなどいろいろな作物を植えています。朝からお世話をしている子どもたちの姿が見られ、今から収穫時期が楽しみです。

6月6日(木)に川湯小学校絵本読み聞かせの伊藤様、松本様にお越しいただき、低学年に読み聞かせを行っていただきました。この日は「ニャーゴ」と「あのくもなあに?」を読み聞かせをしていただきました。「ニャーゴ」はネコと小ネズミ3匹の心温まるお話で、「あのくもなあに?」はくもがいろいろな形に見えてきて、想像しながら読むととても楽しくなる本でした。次回も楽しみにしています。

運動会の総練習が行われました。少し肌寒い天候でしたが、中学生も小学生も園児たちも、元気に活動しました。先生方も当日に向けて力を合わせて頑張っています。

6月2日(日)に川湯コミュニティ運動会に向け、環境整備作業を行いました。この日は天気もよく、総勢35名を超える保育園、小学校、中学校の保護者や先生方にお集まりいただき、作業を行いました。思ったより草刈り作業がはかどり、終了予定の30分前にはすべての作業を終えることができました。参加された皆様、お休みのところ本当にありがとうございました。6月8日(土)の運動会が楽しみです。

5月30日(木)の全校練習で川湯音頭の練習をしました。伊藤さんと松谷さんが園児と小学生にとても丁寧に指導をしてくださり、先生方も一緒に踊って楽しい時間を過ごすことができました。本番では保護者の方地域の方も積極的に参加してほしいと思います。ありがとうございました。

5月29日(水)に令和6年度の学校運営協議会が川湯小学校で行われました。8名の地域の委員さんと3名の教育委員会、4名の川湯小中学校の管理職が参加し行いました。委員会の鈴木課長より委員の方々に辞令が手渡され、その後横田会長よりご挨拶いただきました。1時間半以上に及ぶ熟議がなされ、第1回の学校運営協議会が無事に終了しました。