今日の昼休みは児童会事務局集会を行いました。

 

 

集会の内容は、より良い挨拶ができるようになるのための「挨拶レベルアップ集会」でした。

 

 

 

 

まずは事務局さんが寸劇で「良い挨拶」、「悪い挨拶」の例を見せてくれました。

 

 

 

 

その後に全児童で先生たちや子ども同士で挨拶する活動を行いました。

〜今日の献立〜
・マカロニサラダ
・とりときのこのスープ
・コッペスライスパン
・別海牛乳

今日は、「パン」のクイズを出したいと思います。パンの語源は何語でしょうか?

①    フランス語   ②    スペイン語   ③   ポルトガル語

 

 

答えは、③「 ポルトガル語 」です。
パンのほかにも、カステラ、ビスケット、コンペイトウ、ボタン、カルタなどポルトガル語が語源の日本語はたくさんあります。
歴史が古く、世界中で食べられているパンですが、日本でもさまざまな形や味が開発され、親しまれています。本日もありがとうございます。

〜今日の献立〜
・マーボー豆腐
・はるまき
・はくさいのスープ
・別海牛乳

今日は、中華料理の「マーボー豆腐」です。そこでクイズです。マーボー豆腐は、中国のどの地方の料理でしょうか?
①    北京   ②    四川   ③   上海

 

 

答えは、②「 四川 」です。
四川料理は、辛いのが特徴で、他にはエビチリなどの料理があります。また、1の北京料理は塩辛い、3の上海料理は甘味が強いのが特徴だそうです。本日もありがとうございます。

5月20日(金)グラウンド整備作業が行われました。
毎年、社会貢献事業としてクニオカ工業さんが行っていただいています。草が生えていた走路もきれいになり、気持ちよく運動会を迎えることができそうです。整地作業ありがとうございました!!

今日は参観日を行いました。
普段の勉強の様子をおうちの方に見てもらいました。

 

 

1年生は国語の授業でひらがなの書き順をなぞり書きしていました。

 

 

 

 

 

2年生は算数の「長さ」の授業をしていました。

 

 

 

 

3・4年生はALTと共に、英語での数の数え方をアクティビティを通して学んでいました。

 

 

 

 

 

5・6年生は複式授業で算数の授業を行いました。

 

 

 

お忙しい中ご参観いただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました。

〜今日の献立〜
・みそ野菜ラーメン
・ポテトチーズ焼き(ミートソースがけ)
・別海牛乳

今日は、今日は、「みそ野菜ラーメン」のクイズを出したいと思います。

今日のみそ野菜ラーメンには、何種類の野菜が入っているでしょうか?
①   3種類  ②   5種類  ③   9種類

 

 

答えは③の「 9種類 」です。
にんじん、たまねぎ、はくさい、長ねぎ、もやし、とうもろこし、にんにく、ピーマン、たけのこが入(はい)っています。給食のみそラーメンには、野菜がたくさん入っていて栄養満点です。野菜には、風邪を予防してくれるビタミンCや、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん入っています。本日もありがとうございます。

〜今日の献立〜
・ハヤシライス
・フルーツヨーグルト和え
・別海牛乳

今日は、みんな大好き「ハヤシライス」のクイズを出したいと思います。
ハヤシライスは、どこの国で作られた料理でしょうか?
    ①  フランス  ②  インド    ③  日本

 

答えは③の「 日本 」です。

ハヤシライスは、日本で作られた料理で、はやしさんが作ったことからハヤシライスという名前がつけられたとも言われています。本日もありがとうございます。

17日の昼休みには集会を行いました。

 

校長先生のお話は「おはようございます」や「ありがとうございます」などの「一秒でできる言葉」についてでした。
皆さんは「一秒でできる言葉」を普段大切に使ってますかと問いかけがありました。


 

またスポーツ大会で優秀な成績を収めた児童への表彰も行いました。
 

 

 

フットサルの大会で三位に輝き、賞状と盾をいただきました。

 

 

表彰された児童の皆さんおめでとうございます。
これからのさらなる活躍を期待しています!

 

17日に2・3年生は校外学習で川湯内を探検しました。

 

2年生は生活科の授業として川湯内を探索しました。
事前に作成していたマップをもとに探索を進めました。

 

 

 

 

3年生は社会科の授業として川湯のお菓子屋さんの「風月堂」さんにインタビューをしました。
子供達は「一番人気のお菓子は何ですか?」などとたくさんの質問をしていました。

 

 

インタビューにご協力いただきました風月堂さん、ありがとうございました。

13日にはクラブ活動を行いました。
今年度はスポーツ、クラフト、サイエンスの3つのクラブで活動を行っていきます。

 

 

スポーツクラブは「カタキ」を行いました。

 

 

 

 

 

クラフトクラブは絵の具アートを行いました。

 

 

 

 

 

きれいな作品ができあがりました。

 

 

 

 

 

サイエンスクラブは尿素の結晶を作る実験を行いました。

 

 

 

 

はじめは液体でしたが時間がたつと写真のような結晶になりました。

 

 

 

 

初回の活動ということもあり、年間計画や三役の決定を行うのですが、どのクラブも余った時間で楽しく活動を行うことができたようです。