明日より5・6年生は宿泊研修に行きます。
本日は明日に向けた最終確認を行っていました。
宿泊研修のしおりからタイムスケジュールや注意事項を再確認しました。
係活動の確認も行い、準備万端!
5・6年生の皆さん、楽しんで行ってきてください!
今日は、「八宝菜(ハッポウサイ)」のクイズです。八宝菜は、中華料理のひとつで、肉や魚介、野菜を炒めて煮込んで、味をつけ、かたくり粉でとろみをつけた料理です。
八宝菜の「八」とは、どんな意味があるのでしょう?
①野菜が八種類あること
②調味料が八種類あること
③具がたくさん入っていること
答えは、③「 具がたくさん入っていること 」です。
答え:③具がたくさん入っていること
今日は、豚肉・いか・うずら卵・白菜・にんじん・たけのこ・きくらげ・干し椎茸・たまねぎ・生姜と調味料を使っています。弟子屈町産や北海道産の食材も豊富です。今日も残さず食べて夏を乗り切りましょう!本日もありがとうございます。