28日(金)は、1年生を迎える会を行いました。
5・6年生に手をひかれ、1年生が入場します。
クイズ係からは1年生についての3択クイズを行いました。立派な進行でした。
つづいて全校ゲームのじゃんけん列車と校歌を歌いました。
1年生の皆さん楽しんでくれたかな?
川小の仲間としてこれからよろしくね!
答えは、
①「お皿の上でおはしをウロウロさせること。」
どれを食べるかまよってお皿の上でおはしをウロウロさせることを「まよい箸」といいます。大好物ばかり並んでいると、つい何から食べるか迷ってしましますね。しかし、おはしをウロウロさせるのはマナー違反です。気をつけましょう。本日もありがとうございました🌾
答えは、③「5つ」です。
食べ物の栄養は「五大栄養素」と言って、大きく5つに分けられます。その内容は「炭水化物(お米やパンなど)」「脂質(あぶら)」「タンパク質(お肉など)」「ビタミン」「ミネラル」の5つです。バランスよく食べましょうね。本日もありがとうございました🌾