9月25日(木)、ふるさと給食で子どもたちが大好きなアイスクリームが出ました。今回のアイスクリームは牧之瀬牧場さんの生乳100%のアイスです。さっぱりとして後味もすっきりしていますが、牛乳の味がしっかりとしてとっても美味しくいただきました。話は変わりますが、先日の渡辺牧場さんのおっぱい牛乳を撮り忘れて、子どもたちから「牛乳をおかわりして待ってのに…」とクレームが…。今回はその反省からしっかり撮影して回りました。美味しい顔をご覧ください。
9月25日(木)、ふるさと給食で子どもたちが大好きなアイスクリームが出ました。今回のアイスクリームは牧之瀬牧場さんの生乳100%のアイスです。さっぱりとして後味もすっきりしていますが、牛乳の味がしっかりとしてとっても美味しくいただきました。話は変わりますが、先日の渡辺牧場さんのおっぱい牛乳を撮り忘れて、子どもたちから「牛乳をおかわりして待ってのに…」とクレームが…。今回はその反省からしっかり撮影して回りました。美味しい顔をご覧ください。
18日(木)は、「弟子屈町イングリッシュウィーク」で玉川大学の学生3名が来校し、外国語活動の授業を行ってくれました。今年度は、高学年が修学旅行のため、1・2年生と3・4年生での実施となりました。1・2年生は「色」のことを学習し、英語での言い方などを教えていただきました。好きな色を選んで花束を作る活動では、自分が好きないるだけではなく、家族の方が好きな色を入れて花束を作る子もいました。3・4年生はクレープ作りを通して、自分がほしい具材を英語を使いもらう学習をしました。最後に子どもたち手作りの花束を渡して感謝の気持ちを伝えていました。玉川大学の学生の皆さん、ありがとうございました。
花時計ハナックでは記念写真を撮り、少し時間があったので公園の遊具で遊びました。公園内には樹木がたくさんあり、エゾリスを見つけて興奮している子もいました。その後スイートピア・ガーデンに移動し、お絵かきクッキー作りの活動を真剣かつ丁寧に行っていました。隣の道の駅おとふけでは、グループごとに分かれて昼食をとり、残った時間でお土産を買っていました。バスの集合時間にも遅れる事なく、決められた時間をしっかりと守ることができたのは素敵だと感じました。1泊2日の修学旅行でしたが、和琴小学校、美留和小学校の友達とも仲良く過ごすことができ、良い経験ができたと思います。
2日目の朝6時に子どもたちを起こしにいくと、すでに起きて後片付けなどをしていました。言われる前に行動できていたのは素晴らしいと感じました。朝の集いをホテル前の公園で行い、ラジオ体操をして爽快な気分で朝食を食べました。バイキング形式なので、しっかりと食べてその後の活動に備えました。
昨年に続いて、今年も学校の農園そばの栗の木が実をつけ、子どもたちが時間を見つけて栗拾いに夢中になっています。高学年の子どもは、火ばさみを使って両足で栗を挟んで上手に栗の実を取っています。それを下の学年の子がまねて取っていました。なんだかほっこりとする光景でした。怪我などないように栗拾いを楽しんでほしいと思います。
川下りの活動を終えるといよいよホテルグランヴィリオに向かい、入館式でホテルの方との挨拶を済ませ、それぞれの部屋に入りました。自由時間には、部屋交流を行い他校の友達とも活発に交流していました。夕食の場面では、時間になるまで何度もおかわりし食べ続けている子やずっとラーメンなど同じ物を食べている子、食後のアイスクリームなど好きなデザートを楽しむ子様々でした。夜レクは別の階の広い部屋で行いました。各校で行うレクを準備し、順番に楽しみました。川湯小学校は27ます鬼ごっこを行いました。テープを使ってます作りするのが大変でしたが、鬼ごっこになるとよくわからない盛り上がりを見せていました。他のレクのハンカチ落としでは、鬼に追いつこうと必死に走るなど汗だくなりながら活動していました。ビンゴゲームでは、景品をもらって大満足でした。就寝時間になってもガタガタと音は聞こえていましたが、思っていたよりおとなしく過ごしていました。
9月17日、18日(水・木)で実施した3校合同の修学旅行無事に楽しく行ってきました。駆けつけてくれたお母さん方や学校に残っている子どもたちに見送られ、予定通り川湯小学校から足寄動物化石博物館へ向かって出発しました。博物館では、化石掘り体験を行いその後で館内を見学し、最後に記念写真を撮りました。その後、子どもたちが楽しみにしていた十勝川下りを3つのグループに分かれて体験しました。2日目の雨で川は増水していましたが、天気にも恵まれ予定通り活動を行いました。途中、ボートを回転させたり他のボートとスピードを競い合ったり、とても楽しく活動できました。なかなか見つけることができなかった十勝石ですが、最後十勝ネイチャーセンターで1個ずつもらって大満足の子どもたちでした。
今、解散式を終えて美留和小に向けて移動しています。到着時刻は予定していた16時15分ごろになりそうです。迎えに来ようと考えている方は準備をお願いします。
グループごとに昼食を食べて、真剣にお土産を選んで購入していました。予定通り道の駅を出発して弟子屈町へ向かって移動します。今のところ川湯到着は予定通りと考えています。
スイートピアガーデンでの『お絵かきクッキーづくり』を終えて、隣にある音更道の駅なつぞらの里に移動し、昼食タイム&買い物タイムとなります。