11月11日(火)、体を清潔にすることの大切を知り、習慣を身につけるねらいで性の学習(1・2年)「きれいなからだ」を行いました。いつもどんな時に手洗いをしているか問いかけると、「外から帰ってきた時、トイレに行った後、ご飯を食べる前」などという意見が出されました。そこで、手の他に汚れてるところがないか聞くと頭や口など様々な意見を出してくれました。汚れたままだと健康には生活できないことに気がつききれいにするためには、汚れやすいところをしっかりと洗うことが大切なんだと気がつきました。最後にビデオを見ながら実際に手洗いをして学習を終えました。風邪やインフルエンザが流行っているようです。今後もしっかりと手洗いうがいをして健康に過ごしてほしいと思います。

Comments are closed.

Post Navigation