11月10日(月)に栄養教諭の中野先生にお越しいただき、3・4年に食育指導をしていただきました。この日のテーマは「よくかんで食べよう」でした。食べたものが口から体のどのような器官を通っていくのか、またそれぞれの器官の働きについて学習しました。いつも自分がどれくらいかんで食べているか予想し、弥生時代や窯くらい時代、昭和の前期、そして現代のかむ回数について考えながら学習し、予想していたより私たち現代人のかむ回数が少ない事に気がつきました。今回の学習から「よくかんで食べることが体に良い」ということを学びました。今後の食事では、しっかりとかむことを意識しながら食べてくれることと思います。

 

Comments are closed.

Post Navigation