今日は高学年が三重県松阪市の小野江小学校とzoomで交流をしました。

 

小野江小学校5年生55名との交流でした。
画面越しでも元気いっぱいな様子が伝わってきました。

 

 

 

 

小野江小学校の行事や給食などについてニュース仕立てで発表してくれました。
クイズも織り交ぜてあり、楽しく見ることができました。

 

 

 

明日も交流があり、川湯小からも発表を行います。
小野江小学校の皆さん、明日もよろしくお願いします!

・リンゴジャム
・マカロニサラダ
・コッペスライス
・はるさめスープ
・別海牛乳

今日は、スープに入っている「はるさめ(春雨)」のクイズを出したいと思います。はるさめ(春雨)は、何から作られているでしょうか?

①小麦粉  ②米粉  ③でんぷん

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは③「でんぷん」です。
春雨は、豆や芋などのでんぷんから作られています。寒くなり、かぜをひきやすい季節になりました。きちんと残さず食べて、かぜをひかない元気な体をつくりましょう。本日もありがとうございました。🌾

 

今日は,全校参観日でした。
今学期最後の参観授業日でした。たくさんの方々に来ていただきました。本当にありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。

今回は懇談会も設定することもできました。懇談後でもお気づきのことなどございましたらご遠慮なく担任までお伝えください。

 

5・6年生は道徳の授業でした。

不可能と思う問題を解決する方法の一つとして話し合いの大切さを学ぶ授業でした。

 

 

 

3・4年生は総合の時間の授業でした。

障がいについての授業でした。障がいという言葉から不自由、不便さというものをなくすためにできることを考える内容でした。

 

 

2年生は国語の授業でした。

おもちゃの説明書作りの授業でした。各自作ったおもちゃを1年生にわかりやすく説明する文を作る授業でした。

 

 

 

1年生は生活科の授業でした。

おうちでできるお手伝いについての交流授業でした。いつもお家の人にやってもらっていることでも自分でできることを見つけることができました。

 

・肉どうふ
・大根とちりめんじゃこの和えもの
・みそ汁(コマツナ、あげ)、ごはん
・別海牛乳

今日は、みそ汁で使っている「コマツナ」のクイズを出したいと思います。コマツナには、カルシウムがたくさん含まれています。カルシウムはどんな働きをする栄養素でしょうか?

① エネルギーになる

② 体の調子を整える

③  骨や歯をつくるもとになる

 

 

 

 

 

 

 

答えは、③ 「 骨や歯をつくるもとになる 」です。

丈夫な骨や歯をつくるために、欠かせない栄養素の一つがカルシウムです。
今日は、小松菜のおかげでカルシウムがたくさん入った給食になりました。
骨や歯を丈夫にするためにも、残さず食べるようにしましょう。本日もありがとうございました。🌾

 

・エスカロップ(チキンカツ)
・コールスローサラダ
・別海牛乳

今日は、「エスカロップ」からクイズを出したいと思います。根室では、オムライスやハンバーグと肩を並べるほどの定番料理であるエスカロップ。エスカロップを食べられるお店を記した根室エスカロップマップという地図が掲載されているほど、地元民には馴染みのあるご当地グルメです。エスカロップを筆頭に、根室の洋食文化はとっても豊かですが、エスカロップの他に根室発祥の洋食は次のうちどれでしょうか?

① オリエンタルライス  ② スタミナライス   ③ トルコライス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは、① オリエンタルライス と ② スタミナライス です。

 

ドライカレーにサガリ肉をのせ、特製ソースをかけた『オリエンタルライス』や、ライスにとんかつ、野菜炒め、目玉焼きや生卵をトッピングする『スタミナライス』など、個性あふれる料理が目白押しです。ぜひ本場の味を食べてみたいですね。トルコライスは長崎市の定番料理です。本日もありがとうございました。🌾

・芋と鶏の照り煮
・納豆
・みそ汁(フノリ)、ごはん
・別海牛乳

今日は、「納豆」に関するクイズを出したいと思います。納豆1gあたり、どれくらいの納豆菌がいるでしょうか?

①    10億個  ②    1000万個  ③    10万個

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは、① 「 10億個 」です。

納豆1gあたり、なんと約10億個の納豆菌が生きています。本日もありがとうございました。🌾

12日に1年生、14日には高学年に養護教諭による歯科指導を行いました。
(その他の学年の歯科指導は来週や三学期を予定しています。)

 

 

1年生には6歳臼歯(歯の王様)について人形を用いて簡単に説明しました。

 

 

 

 

高学年には歯や口の病気、歯の模型や計量器を使って正しい歯の磨き方や力の入れ方を学びました。

 

 

 

 

8020運動という80歳になっても20本以上の健康な歯を保とうとする運動があります。
授業の資料として使用した写真はなんと84歳の方の口の中のものです。とても健康的で若々しいですね。もうすぐ冬休みです。いつもと生活リズムが変わりますが、歯みがきを忘れずに大切な歯を守っていきましょうね!

13日の昼休みには集会がありました。

 

サッカー大会で優秀な成績を収めた児童と道新新聞グランプリにて個人賞を受賞した児童、また同グランプリにて学校賞を受賞した中学年に表彰がありました。

 

 

 

 

学校賞としてバドミントンセットが授与されました。
休み時間に仲良く使ってくださいね。

 

 

 

また表彰後には、図書集会がありました。
以前図書委員会が行っていた「読書の木の葉をふやそう」の企画にてたくさん本を読んでくれた児童に対して図書委員会さんから賞状が渡されました。
「読書の木の葉をふやそう」の記事はこちら→ 全校集会(表彰・講和) – 川湯小学校のホームページ (plala.or.jp)

 

 

本を読んで面白い発見はありましたか?読書推進企画にかかわらずこれからもたくさん本を読んでくださいね!

今日は高学年がオンラインで劇団「四季」の鑑賞を行いました。

 

「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。
映像がとてもきれいで演劇もとても素晴らしいものでした。
コロナの影響によるオンラインでのものでしたが、貴重な体験をさせていただきました。

・とり肉のトマト煮
・シーチキンサラダ
・チーズロールパン
・たまごスープ
・別海牛乳

今日は、たまごスープの「たまご」クイズを出したいと思います。たまごにたくさん入っている、「体をつくる」はたらきをする栄養素は、次のうちのどれでしょうか?

  ①たんぱく質     ②食物繊維  ③ビタミンC

 

 

 

 

 

 

 

答えは、① 「 たんぱく質 」です。

たまごは栄養いっぱいの食べもので、たくさんの栄養素がバランスよく入っています。しかし、食物繊維やビタミンCはあまり入っていないので、食物繊維やビタミンCがたくさん入っている野菜などと一緒に食べましょう。本日もありがとうございました。🌾