流氷ガラス館でガラス細工の製作体験をした後、網走駅に到着しました。

 

自分たちで切符を買い、列車に乗って川湯に帰ります。

 

 

 

網走監獄では班ごとの自主研修を行いました。博物館の人に授業で作成した川湯のパンフレットを渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

昼食は監獄食でした。

 

 

 

 おはようございます。本日も修学旅行の様子をアップしますのでご覧下さい。

 

修学旅行2日目,朝のラジオ体操からスタートしました。

 

 

 

今日も良い天気です。

 

 

 

オホーツク流氷館で学習しています。

 モヨロ貝塚にて

 

 

 

 

 

学芸員さんのお話をしっかり聞いています。

 

 

 

 

 

先ほど、ホテルにチェックインしました。

 

 

 現在,知床です。知床自然センターに着いてから「フレペの滝」を見学しました。

 

 

 

 

 

センター内で知床の自然について学習しました。

 

 

 

 午後予定していた観光船「おーろら」への乗船は波が高く,運行中止となってしまいました。知床五湖への散策へ変更となりました。

 

 今日から一泊二日の日程で修学旅行があります。今朝は冷え込みましたが,とても良い天気!心に残る修学旅行になるでしょう!

 

 

出発式の様子です。

 

元気に出発しました!

 25日(水),弟子屈警察署の職員を講師に迎えて「防犯教室」を実施しました。

最初に防犯ブザーの使い方を確認しました。防犯ブザーはランドセルの肩紐の部分につけるのが望ましく,すぐに鳴らせるようにすることがポイントです。防犯ブザーがない場合は,「大声を出して助けを呼ぶ」ことを強調されていました。周りの人にもすぐにわかってもらうためにも,「助けてー!!!」と叫ぶことが大切です。

 

 

せっかく防犯ブザーがあっても鳴らなければ意味はありません。電池切れ,音の大きさ,接触不良等について家庭でも確認していただければと思います。

後半は不審者に遭遇したときの対処について学びました。いざという時,声が出なかったり,防犯ブザーに手がのびないこともあります。訓練を重ねることが大切だと感じました。

最後に「いかのおすし」の確認です。

いか・・・ついていかない

の・・・乗らない

お・・・大声を出す

す・・・すぐにげる

し・・・知らせる

 18日(水)の集会時に「縄跳び検定」を行いました。

 

1分30秒で何回跳べるかを測定します。低学年は高学年のお兄さん,お姉さんに数えてもらいます。

今日は1回目の測定日です。これから体育の時間などに取り組み,2回目,3回目と回数を増やせるように頑張っていきます。

 4日(水)は「第2回地域参観日」でした。2・4・5校時の授業公開でした。特に5校時は全学級で「道徳」を行いました。多くの保護者の方,地域の方にご来校いただき,ありがとうございました。

 6年生は「昭和の大横綱 大鵬」,5年生は「スマホ・ゲーム依存」「ゲーム障害」,3・4年生は「光祐くんのアサガオ」,2年生は「ふるさとのよいところ」,1年生は「こくばんとうばん」,ひまわり学級は「ブラッドレーの請求書」という教材から,自分の考えを発表したり,友だちの考えを聞いて理解したりしました。

 授業後は全体懇談を行い,校長先生から「学校評価」「あんしんナビ」について説明がありました。保護者のご協力なしでは学校教育が成り立ちません。今後も多大なるご協力をお願いいたします。

 放課後は「PTA親睦交流会」(ミニバレー)を行いました。保護者の皆様と楽しく体を動かすことができました。笑いすぎて喉が痛くなりました(笑)。楽しいひとときをありがとうございました。