〜今日の献立〜

・別海牛乳
・五目ラーメン
・みたらしだんご

5月最初の麺のメニューです。「ラーメン」は中国で生まれたものですが、日本で独自進化をとげて、今や「世界に誇れる日本食」といってもいいくらいの料理になっています。世界中で日本のラーメン屋さんができて大人気です。世界中で愛されているラーメンからのクイズです。外国人が一番好きなラーメンの味は「とんこつラーメン」なのだそうですが、最も「ニガテ」という人が多いラーメンの味は何でしょうか。

①しょうゆラーメン  ②みそラーメン  ③しおラーメン  ④とんこつラーメン

 

 

答えは

   ④とんこつラーメン

「とんこつラーメン」は、そのクセの強い味から、「好き」という人も多いですが、「ニガテ」という人も多いそうなのです。ありがとうございました。

 

 

別海牛乳・ポークカレー・

     コールスローサラダ」

・5月最初のメニューは、小学生の大人気メニューになります。1年生は、先月まで4時間授業でしたが、今月から5時間授業が始まります。今日の5時間目は「ひらがなの練習」でした。

さて、小学生にも人気の「カレーライス」のクイズを出したいと思います。

日本人が、1カ月に食べるカレーの量は?

   ①約3皿分     ②約4皿分     ③約5皿分

答えは、②

・5月最初のメニューは、小学生の大人気メニューになります。1年生は、先月まで4時間授業でしたが、今月から5時間授業が始まります。今日の5時間目は「ひらがなの練習」でした。

さて、小学生にも人気の「カレーライス」のクイズを出したいと思います。

日本人が、1カ月に食べるカレーの量は?

   ①約3皿分     ②約4皿分     ③約5皿分

 

 

答えは、②

日本人は1カ月に4.05皿のカレーを食べているんです。(平成22年4月)知ってましたか。また、スパイスが入ったカレーを食べると、体温が上昇し血液の循環が良くなります。冷え性の予防にも繋がります。

今日から給食に関わることも発信していきます。どうぞよろしくお願いします。

今日は警察官の方をお招きして交通安全教室を行いました。

 

 

低・中学年は体育館で自転車の乗り方についてを学びました。

 

 

 

 

 

実際に自転車を使って点検の仕方も確認しました。

 

 

 

 

高学年は教室で自分の通学路の危険なところを確認しました。
自動車の往来だけでなく、野生動物が危険な要素の一つに挙がるのは川湯ならではといったところでしょうか。

 

 

 

 

警察官の方は皆で改めて通学路を確認し合うことで危険なところが見えてくるようになるとおっしゃっていました。
本日はお忙しい中お越しいただきましてありがとうございました!

昨日で毎週火曜日に行われている地域の方による読み聞かせが最後となりました。

 

今年度もお二人の地域の方に読み聞かせを行っていただきました。
子どもたちも毎週楽しみにしていたようです。

 


 

毎週読み聞かせを行っていただき、ありがとうございました!

明日行われる卒業式に向けて本日は全校児童による学校の大掃除と4、5年生による会場準備を行いました。

 

 

細かいところまで掃除を行ってくれました。

 

 

 

 

 

会場設営も子供達が手伝ってくれたおかげで素早くおえることができました。

 

 

 

 

 

教室前の飾り付けも行いました。

 

 

 

 

 

会場が完成しました。
後は卒業生を迎えるのみです。

 

 

 

お世話になった卒業生を気持ちよく送りだすためか、子供達は積極的に仕事に取り組んでいました。
明日はいよいよ卒業式!卒業生への思いの丈を残すことなく伝えましょう!