本日、1年生が校舎の外に出て春の植物探しをしました。
栗の木をゆらしてみました。秋が楽しみだね。
大自然に囲まれた川湯。
自然を感じることのできた時間でした。
もうすぐあたたかな春がきますよ。
学校だより「はいまつ」(No.13)を発行致しました。
4月の予定や3月の教育活動の様子などを紹介しております。
どうぞ、ご覧ください。
答えは、 ⭕️ です。
牛乳を作る牛には乳房(にゅうぼう)が大きく乳(ちち)をたくさんとれる牛が飼われています。体にお肉がたくさんつきやすい牛はお肉用として育てられます。牛の種類(しゅるい)によってとくちょうがちがうので、ホルスタイン種という種類の牛は乳牛(にゅうぎゅう)用として、黒毛和牛などの種類はお肉用として育てられています。グラタンに使った牛乳はJ A摩周湖さんから提供していただきました。いつもおいしい牛乳をありがとうございます。本日もありがとうございました。🌾