・とり肉のトマト煮
・かぼちゃのサラダ
・わかめスープ、ごはん
・別海牛乳

今日は、かぼちゃのサラダに使った「かぼちゃ」のクイズです。


「かぼちゃ」の名前の由来は、次のうちのどれでしょうか?
①人の名前  ②国の名前  ③日本の地名
 

 

 

 

 

答えは、②「 国の名前 」です。

かぼちゃは、「カンボジア」という国から日本に伝わったと言われており、「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」と呼ばれるようになったそうです。かぼちゃには、病気から体を守ってくれる「カロテン」がたくさん入っています。今日もありがとうございます。

・とかち大豆コロッケ
・韓国風サラダ
・みそ汁(大根)、ごはん
・別海牛乳

今日は、とかち大豆コロッケに使われている「だいず」のクイズです。
だいずをいって粉にすると、次のうち何が作られますか?

①   片栗粉(カタクリコ)
②   きな粉(キナコ)
③   うどん粉(ウドンコ)

 

 

 

 

 

 

 

答えは、②「 きな粉(キナコ) 」です。

片栗粉はでん粉からつくられる粉です。うどん粉は小麦から作られる粉です。きな粉は「黄なる粉」と呼ばれ、黄色い粉という意味もあります。きな粉餅やきな粉揚げパンなどがあります。食べたことがあるかもしれませんね。今日もありがとうございます。

・もやしとぶた肉の炒めもの
・はるさめサラダ
・いなか汁、ごはん
・別海牛乳

今日は、
もやしとぶた肉の炒めものに使われている「もやし」のクイズです。
もやしは、豆を水につけてから作られますが、色が白いのはなぜでしょうか?

①   土に植えないから
②   光にあてないから
③   水でよく洗うから

 

 

 

 

 

 

 

答えは、②「 光を当てないから 」です。

もやしは、光を当てずに暗いところで育てることで、白くて長いもやしになります。天気に左右されず、 収 穫も値段も安定しているため、手に入りやすく、くせがないので調理しやすい野菜です。今日もありがとうございます。

・はるまき
・ナムル
・タマネギのスープ、ごはん
・別海牛乳

今日は、ナムルに使われている「もやし」のクイズです。
もやしはどのような場所で育てられているでしょうか?

①   畑      ②   川ぞい   ③   室内

 

 

 

 

 

 

 

答えは、③「 室内 」です。

もやしは、大豆や緑 豆などを暗いところで育て、芽が出たものです。工場で作られる野菜なので、天気に関係なく一年中 収 穫でき、値段も安定しています。もやしは、鉄分やビタミンC、ビタミンBが含まれています。今日もありがとうございます。

川湯小学校では,「『本質を見抜く力』を育てる授業づくり」をテーマに校内研究を行っています。1学期から理論研究や授業交流を行い、2学期は更に踏み込んで校内授業研究を展開させていきます。

今日は、2年生の研究授業がありました。「根拠をもとに書く」ことを内容とした学習です。子どもたちの一生懸命な活動がとても印象的な授業でした。

子どもたちの力を伸ばすため、先生方も一生懸命勉強中です!

昨日は2学期最初の参観日でした。

 

 

1年生は動物と触れ合うことについての授業をしていました。

 

 

 

 

 

2年生は鉄棒の運動をしていました。

 

 

 

 

 

3・4年生は習字を行いました。

 

 

 

 

 

 

5年生は社会で輸入の長所、短所を考えていました。

 

 

 

 

 

6年生は歴史で武士のについてを学びました。

 

 

ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

・親子丼
・バンバンジー
・みそ汁(なめこ)、ごはん
・別海牛乳

今日は、「バンバンジー」のクイズを出したいと思います。バンバンジーは漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。では、なぜ「棒(ぼう)、棒(ぼう)、鶏(とり)」と書くのでしょうか?

①     鶏肉を棒のように細長く切るから
②     「ボーボー」と鳴く鶏を使っていたから
③     鶏肉を「バンバン」とたたいて肉をほぐしていたから

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは、③「 鶏肉を棒でバンバンと叩いて、ほぐしていたから 」です。

鶏肉を手でさくと味がよくからむために、包丁を使わずに手でさいていたそうです。今日もありがとうございます。

・マカロニサラダ
・とりときのこのスープ
・チョコレートクリーム
・コッペスライス
・別海牛乳

今日は、マカロニサラダに使った「マカロニ」のクイズを出したいと思います。マカロニは、何から作られているでしょうか?

①     米粉からできている
②     小麦粉からできている
③     白玉粉からできている

 

 

 

 

 

 

 

答えは、②「 小麦粉からできている 」です。

マカロニにはいろいろな形があり、サラダやスープなど様々な料理に使われています。今日は、穴のあいたマカロニを使っています。マヨネーズとよく絡んでいました。今日もありがとうございます。

・豚肉の辛味噌
・大根の中華和え
・みそ汁(小松菜・あげ)
・別海牛乳

今日は、みそ汁に入っている「あげ」のクイズです。あげは何からできているのでしょうか?

 

①     牛乳からできている
②     お米からできている
③     だいずからできている

 

 

 

 

 

 

 

答えは、③「 だいずからできている 」です。

大豆(だいず)は豆腐になったり、納豆になったり、みそにもなります。いろいろなものに変身してわたしたちの食事に登場します。自分の食べるものが何からできているのか考えてみるのも楽しいですね。今日もありがとうございます。

・ポークカレー
・とうもろこし(弟子屈産)
・別海牛乳

今日は、ポークカレーから「カレー」のクイズです。日本にはご当地カレーなどレトルトカレーがたくさん売られています。日本国内で全部で何種類のレトルトカレーがあるのでしょうか?

 

①     15種類  ②     400種類  ③     3000種類

 

 

 

 

 

 

 

答えは、③「 3000種類 」です。
日本にはご当地カレーなどふくめて全部で3000種類のレトルトカレーがあるといわれています。47都道府県どこにでもご当地カレーがあるので、ぜひ旅行に行った時はその土地のカレーをチェックしてみてはいかがでしょうか。今日もありがとうございます。