~今日の献立~
・別海牛乳
・コッペスライス
・ポトフ
・ブロッコリーのツナあえ
・りんごジャム

 

今日は、「ポトフ」のクイズを出したいと思います。「ポトフ」は、どこの国の料理でしょうか?

①  アメリカ    ②  フランス    ③  イギリス

 ポトフには、お肉や野菜、じゃがいもなどたくさんの食材を使っているので、栄養満点です。残さず食べましたか?

 

 

 答えは ②フランスです。

 ポトフとは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味だそうです。本日もありがとうございます。

昨日から、給食時間に放送委員によるお昼の放送が始まりました。

 

 

曜日ごとにクイズやお友達紹介などを行います。

 

 

 

默食が求められ、クラスでわいわい食べることができない為、お昼の放送はみんなの楽しみになっています。
放送委員の皆さん、楽しい放送よろしくお願いします!

6日には避難訓練を行いました。
今回は地震と、それに伴い発生したボイラー室火災を想定した訓練でした。

 

”お” おさない
”は” はしらない
”し” しゃべらない
”も” もどらない

「おはしも」の合い言葉通りに避難でき、2分45秒ほどで避難完了となりました。

 

 

 

消防の方は「学校は窓ガラスが多くあり、実際の地震の場合にはそれらが割れてくることが多いので注意して避難しなければならない」とおっしゃっていました。

 

 

避難訓練にご協力いただきました弟子屈消防署の皆様、ありがとうございました。

〜今日の献立〜

・別海牛乳
・十勝大豆コロッケ
・野菜サラダ
・ごはん
・みそ汁(わかめ)

 

 コロッケが 日本で作られるようになったのは、明治時代になってからです。

では、コロッケは、もともと どこの国の食べ物でしょう。

① アメリカ  ② フランス    ③ イタリア

 

 

 

答えは ②フランスです。

 コロッケは,フランス料理で,「クロケット」と呼ばれてい ました。「クロケット」というのは,フランス語で「かりかりしたもの」ということです。それが日本に来て,いつの間にか  コロッケと呼ばれるようになりました。

本日もありがとうございます。


 


〜今日の献立〜

・別海牛乳
・五目ラーメン
・みたらしだんご

5月最初の麺のメニューです。「ラーメン」は中国で生まれたものですが、日本で独自進化をとげて、今や「世界に誇れる日本食」といってもいいくらいの料理になっています。世界中で日本のラーメン屋さんができて大人気です。世界中で愛されているラーメンからのクイズです。外国人が一番好きなラーメンの味は「とんこつラーメン」なのだそうですが、最も「ニガテ」という人が多いラーメンの味は何でしょうか。

①しょうゆラーメン  ②みそラーメン  ③しおラーメン  ④とんこつラーメン

 

 

答えは

   ④とんこつラーメン

「とんこつラーメン」は、そのクセの強い味から、「好き」という人も多いですが、「ニガテ」という人も多いそうなのです。ありがとうございました。

 

 

別海牛乳・ポークカレー・

     コールスローサラダ」

・5月最初のメニューは、小学生の大人気メニューになります。1年生は、先月まで4時間授業でしたが、今月から5時間授業が始まります。今日の5時間目は「ひらがなの練習」でした。

さて、小学生にも人気の「カレーライス」のクイズを出したいと思います。

日本人が、1カ月に食べるカレーの量は?

   ①約3皿分     ②約4皿分     ③約5皿分

答えは、②

・5月最初のメニューは、小学生の大人気メニューになります。1年生は、先月まで4時間授業でしたが、今月から5時間授業が始まります。今日の5時間目は「ひらがなの練習」でした。

さて、小学生にも人気の「カレーライス」のクイズを出したいと思います。

日本人が、1カ月に食べるカレーの量は?

   ①約3皿分     ②約4皿分     ③約5皿分

 

 

答えは、②

日本人は1カ月に4.05皿のカレーを食べているんです。(平成22年4月)知ってましたか。また、スパイスが入ったカレーを食べると、体温が上昇し血液の循環が良くなります。冷え性の予防にも繋がります。

今日から給食に関わることも発信していきます。どうぞよろしくお願いします。

今日は警察官の方をお招きして交通安全教室を行いました。

 

 

低・中学年は体育館で自転車の乗り方についてを学びました。

 

 

 

 

 

実際に自転車を使って点検の仕方も確認しました。

 

 

 

 

高学年は教室で自分の通学路の危険なところを確認しました。
自動車の往来だけでなく、野生動物が危険な要素の一つに挙がるのは川湯ならではといったところでしょうか。

 

 

 

 

警察官の方は皆で改めて通学路を確認し合うことで危険なところが見えてくるようになるとおっしゃっていました。
本日はお忙しい中お越しいただきましてありがとうございました!