運動会も近づいてきました。今日の全校練習はチームに分かれてのリレーの練習です。高学年が低学年のタスキを縛ってあげたりバトンの渡し方を教えてあげたり、とても頼もしい姿が見られました。チームワークがよくなってきていると感じます。この調子で頑張ろう!

大学に入って1か月少しの大学1年生が川湯小学校を訪問して1日、へき地複式校の授業を見学したり、子どもたちと触れ合いました。熱意あふれる教師、真剣に考える子どもたちの姿、それを学ぶ大学1年生の姿が大変印象的でした。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

 今、4年生の社会科の時間では、ゴミの行方について学習しています。まずは、自分たちの身近な校内のごみ箱にどんなものがゴミとして捨てられているのかを校内を巡って調べました。途中、相談し合うなど、学びを深める場面が見られました。

 本日、釧路税務署から鈴木税務広報広聴官が来校し、5.6年生に税についての指導を行ってくれました。前半に見たアニメを通して、わたしたちが住む世界から税金がなくなったらどうなってしまうのか考えることができました。子どもたちの普段の生活では意識することがなかった税金ですが、今回の学習を通して税について考えるきっかけになったようです。鈴木様、本当にありがとうございました。

 先日川湯中学校の佐藤先生が、6月8日(土)に実施予定の川湯地区コミュニティ運動会に向け、ラジオ体操の指導に来てくれました。中学校の体育の先生が指導しに来てくれたこともあり、子どもたちも真剣にラジオ体操に取り組んでいました。

 今年から小学校の畑を少し広げて、川湯保育園の皆さんに使っていただくことになりました。5月17日(金)にさっそく保育園の子どもたちが畑をみにきてくれました。川湯小学校のお隣に引っ越ししてくれたので、これから少しずつ交流の機会ができるといいなぁと思います。

最近多発する小さい子の交通事故を受けて、弟子屈警察署の渡邊警部がパトロールに来てくださいました。子供たちに青信号になってからもすぐにわたらずに左右を確認することを指導してくださいました。ありがとうございました。

 二日間にわたりグランド整備作業をしてくださり、ありがとうございました。 新しい土をいれ、グランドのでこぼこを平らにして、サッカー場の転圧作業もしてくださいました。
 6月8日(土)のコミュニティー運動会に向けて、良い環境となりました。早速児童はサッカーをしたりグランドで元気いっぱいに活動しています。