7月24日(木)、町内の小中高の代表が集まり、弟子屈町未来こども会議が開催されました。当初、弟子屈町公民館講堂で行う予定でしたが連日の暑さのため、急遽弟子屈小学校で実施することになりました。前半は各校の取り組みの発表と交流を行い、後半は、「弟子屈町にとってより良い未来にしていくためにどうするか」というテーマについて2グループに分かれ、個人で考えたことをそれぞれ発表しました。交流では「弟子屈町の自然を壊さないように守っていく。」や「インバウンドに対応できる店を作る。」「町内の移動手段を整備したい。」「気軽に水遊びができる場所をつくりたい。」「みんなで集まれる場所をつくりたい。」など、活発な意見が出されました。