7月16日(水)に弟子屈町人権擁護委員の方にお越しいただき、人権教室を実施しました。低学年の部(1年生から3年生)と高学年の部(4年生から6年生)の2グループに分けて行いました。低学年は紙芝居のお話を聞き、「友達とどうしたら仲良くできるか」「お互いに気持ちよく過ごすにはどうしたらよいのか」などについて考えました。1年生は最後に「人権まもる君」と一緒に写真を撮ったのが楽しかったようです。また、高学年は「人権とは何か」「人権擁護委員のお仕事はどんなものなのか」についてお話を聞きました。毎年人権教室でお世話になっている人権擁護委員さんの事について詳しく知る機会になりました。人権擁護委員の皆様、本当にありがとうございました。