今日の昼休みは,全校のみんなが体育館を使える日です。
他の曜日や時間には,体育館を使用できる学年や遊びの種類などで「きまり」があります。
この「きまり」(振り分け)は,これまでの問題点をもとにしながら,
みんなが安心して上手に体育館を使用することができるように,
児童会で考えたものです。

今日の昼休みは,その「きまり」がない自由とされる時間です。
たくさんの子が体育館に来て遊んでいましたが,
特に危ないと感じたり,
遊ぶ場がなくて困っているような子がいたりする様子はありませんでした。
上手に考えて遊べているようです。

よく見ると,3年生から6年生までが一緒になってボール遊びをしていました。
学年の枠にとらわれず,一緒に楽しく遊べるのはとても素晴らしいことですね。

 

低学年は,先生と一緒に「おにごっこ」をしていました。どうやら,おにはやっぱり先生がなることが多いようです。「先生,お疲れさまです!」

 

 

 

 

中高学年は,「ドッジボール」
3年生も一緒に楽しんでいました。
ケガをしないように柔らかいボールを使い,たくさん楽しめるようにボールを2つにするなど,
工夫して遊んでいます。

今日の5時間目,2年生は学級活動の時間
2月の学級のめあてを考えることと,
各係が行う活動の計画書を作成する内容でした。

係の話し合いは,2グループに分かれて行いました。
ここまではスムーズに進めることができたようです。

係の話し合いまではスムーズだったのですが,
全体で確認するところで少し問題点が見えてきてしまいました。

上手くいくことばかりではありません。
それがまた,勉強になるのでしょうね。

がんばれ,2年生!

今日は,令和3年度入学の新1年生体験入学を行いました。

入学予定の5名と保護者が学校に来てくれました。
保護者への説明をしている間は,
5名は体育館で現1年生のみんなと体育の学習をしました。
5名とも,よく話を聞くことができて,とても立派な様子でした。
リレーや鬼ごっこなど,大きな体育館で楽しく活動できて,
きっと満足してくれたのではないかな?

今日は,スキー学習に行ってきました。

朝から気温が低く心配もありましたが,天気はとてもよく,
スキー場に着いたときには寒さも気にならず,まさにスキー日和でした。

低学年グループの他,3~6年生も4つのグループに分かれて,
それぞれの技術段階に合わせた練習を行いました。

短い時間ではありましたが,
みんなぐんぐん上達していました。

スキー学習はあと2回あります。
まだまだ上手になりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中がコロナ禍にあって,
なかなかじっくりと年中行事を味わう機会ももてない状況ですが,
少しでも雰囲気を…

1年生が「豆まき」をしました。
「おには外ー!」

自分の中の弱い面もいっしょに飛んでいけ!
「泣き虫おに」や「忘れんぼおに」などなど,
たくさんのおにをいっしょに追い払えたかな?

玄関ホールには,雛人形が飾られました。
一気に華やかになった感じがします。

 

かわいい「おに」です。

 

 

 

 

 

 

「おに」はどこ?

 

 

 

 

 

 

負けられぬ,1対1の戦い!?

 

 

 

 

 

川小では,毎年この時期頃から玄関ホールに飾られています。

昨日は,6年生が中学校へ体験入学に行ってきました。

中学校の先生方が優しく,あたたかく迎えてくださり,
はじめは緊張気味で訪れていた6年生も,
とても丁寧な対応に次第に安心できた様子でした。

社会,数学,英語の授業を参観させてもらったあとは,美術室に移動し,
マーブリングを体験させてもらいました。

4月からの中学校での新しい生活に期待を抱く機会となりました。

 

音楽室で,説明を受けました。

 

 

 

 

 

 

先輩たちの授業を参観させてもらいました。

 

 

 

 

 

 

マーブリングの説明を受けています。

 

 

 

 

 

てきぱきと作業を進めていきます。

 

 

 

 

 

きれいな模様に感動!

 

 

 

 

 

 

代表からお礼の言葉をお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月2日は、川湯小学校の開校記念日です。

昭和2年 「屈斜路尋常高等小学校川湯特別教授場」として独立
以来、明日で開校95年となります。
(地域の学校としては,これより先の大正10年,仁伏にて「寺子屋式教育」が開始したとの記載もあります。川湯小学校としての始まりではありませんが…)

川湯尋常小学校→川湯尋常高等小学校→川湯国民学校と校名が改称され,
昭和22年に現在の「川湯小学校」となりました。

100周年も間近です!

前回は,準備の関係で紹介(写真掲載)できなかった新刊図書ですが,
現在、1Fのホールに置かれた机の上に、展示されています。

ピカピカの新しい本がたくさん並び,ホールを通る度にみんな興味を示しています。
「すぐに読みたいのはね,この本!」
と,すでにチェックしているようです。

たくさんの本をありがとうございます!