今日から持久走が始まりました。中休みの時間を使っての5分間走です。

自分のペースで走り続けることが大切です。今日は1~3年生の取り組みでした。自分のペースを知ることも勉強です。急ぎすぎて途中で疲れてしまうこともあります。徐々に慣れてくると思います。10月の体力テストに向けて頑張りましょう。

IMG_2309

 

準備運動です。しっかり伸ばしましょう。

 

IMG_2310

 

 

 

 

 

競争ではありません。自分のペースで。

IMG_2311

 

 

 

 

 

途中から音楽が流れます。B’Zの「ultra soul」です。音楽を聞きながら一生懸命走り続けました。

 

 

 

1日(金)は「地域参観日」です。たくさんの保護者の方,地域の方に来校していただきました。2~5校時の公開ということもあって,我が子の様子をたくさんの時間,見ることができたのではないでしょうか?IMG_2282

 

張り切って勉強していまーす!先生の話をしっかり聞いて勉強しています。

 

 

IMG_2284

 

 

与えられた課題に一生懸命に取り組んでいます。自分たちで学習を進めています。

IMG_2290

 

 

 

 

 

「課題」をノートに書いて,解決への見通しを立てています。

「何を考えるのか・・・。」

「課題を解決するためには・・・。」主体的な学習となっています。

IMG_2286

 

 

 

協力し合って活動できる川湯小の子どもたちです。IMG_2308

 

 

 

 

6年生は「命」について学習しました。活発な意見がたくさん出されました。

 

10:15に大規模な地震が発生し,太平洋側沿岸に「大津波警報」が発表されたという想定で避難訓練を行いました。「机の下にもぐって頭をかばいなさい。繰り返します,机の下に・・・。」

「ただ今の地震で,家庭科室と理科室から火災が発生しました。担任の指示に従って速やかに避難しなさい。」

CIMG2620

 

素早く校舎前芝生に集合です。「おはしも」を守っての避難です。

 

 

CIMG2631

 

 

 

 

避難完了まで2分かかりません。「自分の身は自分で守る!」

CIMG2636

 

 

 

後半は「消火器訓練」です。消火器の使い方,わかったかな?

実際には,大人が初期消火を行います。おうちの人と使い方について話し合うのも立派な勉強です。

 

 

 

弟子屈消防署の職員の方が指導してくれました。「災害はいつ起きるかわからない。火事や地震,ミサイルが発射されたときなど,訓練を重ねることで避難することになれることが大切です。」「パニックになることが一番いけないこと,パニックになり,避難できなくなることがあるので,このような訓練を重ねてほしい。」と話されました。