はじめに弟子屈警察署に行きました。
車の誘導やパトカー乗車体験をさせていただきました。
弟子屈消防署では施設見学の他、防火服試着や応急処置体験を行いました。
最後にゴミ処理場見学をしました。
ぺしゃんこの缶に、みんなおどろき!
見学させていただきました各所の皆さん、どうもありがとうございました。
昨日、3、4年生は環境省のレンジャーさんをお招きして環境省指定特定外来生物の「オオハンゴンソウ」について学び、グラウンド奥の校庭にて駆除作業を行いました。
環境省のレンジャーは日本全国の国立公園の美しい景色や生き物を守ったり、皆に自然を楽しんでもらう場所をつくるお仕事をしているとの説明がありました。
グラウンド奥にはオオハンゴンソウがいっぱい!
オオハンゴンソウは明治時代に観賞用として日本に導入されました。在来の植物を押しのけ一面に広がることが懸念されているそうです。
駆除作業開始!
オオハンゴンソウが比較的少なく、これから広がって行くであろう場所で作業を行いました。
レンジャーさん、今日はありがとうございました。
先日、陶芸教室の授業で形作りと色づけを行ったお皿とコップが焼き上がりました。
形作りの様子→陶芸教室 – 川湯小学校のホームページ (plala.or.jp)
色づけの様子→陶芸教室(色づけ作業) – 川湯小学校のホームページ (plala.or.jp)
完成品に子ども達は大喜びでした。
ぜひおうちで使ってみて下さいね!
「多夢窯」さんには2回の陶芸教室、焼き上げを行っていただき大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
本日は「多夢窯」さんに再度おいで頂き、先日作成したお皿とマグカップの色づけ作業を行いました。
前回の様子→ 陶芸教室 – 川湯小学校のホームページ (plala.or.jp)
素焼きされた状態のお皿です。
陶芸用の絵の具を用い、色づけを行っていきます。
完成しました。
個性あふれる素晴らしい作品達です。
焼きあがり後の色味はどのようになるのでしょうか、完成が待ち遠しいです。
足元の悪い中お越し頂きました「多夢窯」さんどうもありがとうございました。
本焼きの方もどうぞよろしくお願い致します。