4月9日(水)、新しい先生方を川湯小学校にお迎えし、新年度がスタートしました。3・4年生、5・6年生の子どもたちも担任の先生がかわり、気持ちも新たに頑張ろうという姿が所々に見られてとてもいい雰囲気でスタートできました。

 4月9日(水)、大勢の来賓の方々にお越しいただき、入学式を行いました。5.6年生は朝からかわいい3名の1年生のため、はりきって教室へ案内したり、退屈しないようにお世話をしたり、ひとり一人に胸花を付けてあげたりと大活躍でした。1年生は、式の間も担任から名前を呼ばれると大きな声で返事をして、これから頑張っていきたいことを立派に話してくれました。また、児童会長より歓迎の言葉をしっかりと前を向いて話を聞く態度もとても立派でした。これから元気いっぱいに登校し、楽しい学校生活にしていけるように全教職員で取り組んでいきたいと思います。ご参会いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月9日(水)、着任式と始業式を行いました。今年本校には4名の先生方が着任しました。子どもたちも熱い目線を送り、新しい先生方を見ていました。着任式では、5年生の男の子から児童を代表して歓迎の言葉がおくられました。始業式が終わると早速子どもたちは、新しく担任となった先生方に話しかけていました。始業式では6年生の女の子が、落ち着いた態度で児童代表の言葉を話していました。

 4月9日(水)、いよいよ今日から令和7年度がスタートします。今年度は、3名の新入生と4名の新しい先生方が加わり、児童数29名教職員数15名の総勢44名で川湯小学校の教育活動を推進して参ります。そして、10時にはピカピカの1年生3名が入学します。保護者、地域の皆様、教育関係者の皆様方には、昨年度同様子どもたちのよりよい学びのため、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

 4月8日(火)新5.6年生が、入学式前日準備で久しぶりに元気な姿を見せてくれました。学年が1つ上がるため心なしかお兄さん、お姉さんになった気がしました。お手伝いも最後までしっかりと取り組み、時間内で準備を終えることができました。明日は、いよいよ入学式。3名のピカピカの1年生を迎える事を心から楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月28日(金)、川湯保育園の卒園式におじゃましました。式では、今年度卒園した5名の子どもたち一人一人が立派に返事をして、卒園証書をもらっていました。また、式には全園児さんが参加し、どのお子さんもしっかりと前を見てお話しを聞くなど、立派な態度で参加していることに感心させられました。1年間の活動の記録のスライドショーなどを見て、これまで保育園の先生方が愛情いっぱいに育ててこられたことを感じることができました。
 4月9日(水)は、川湯小学校の入学式です。保育園に負けないよう、小学校でも子どもたちが笑顔で過ごせるように職員一同取り組んでいきたいと思います。元気いっぱいの3名のお子さんのご入学を今から楽しみにしています。保護者の皆様、保育園の先生方、職員の皆様大変おめでとうございました。

3月23日(日)、釧路圏摩周観光文化センターで「ファン ファン フェスタ!」が行われました。川湯からも多くの子どもたちが参加し、発表会を盛り上げていました。私も見に行きましたが、町民の方も大勢見に来ていて子どもたちの発表に惜しみない拍手をおくっていました。出演した方々、主催、運営していただいた皆様、素晴らしい発表会をありがとうございました。

 3月24日(月)、令和6年度の修了式と今年をもって川湯小学校を去られる先生方の離任式を行いました。203日ありました令和6年度ですが、大きな事故や怪我もなく無事に過ごせたことに心より感謝申し上げます。この1年間様々な行事等を通じ、保護者、地域の皆様方には大変お世話になりました。特に地域をフィールドにした学習を地域の方々にご支援いただきながら取り組めたことは、「ふるさと川湯」のよさを実感できるとても有意義な活動であったと感じでいます。様々な「ひと・もの・こと」に触れた子どもは、大いに学ぶ意欲をかきたてられ、実感を伴う理解を得ることができたと思っています。令和7年度も今年度同様、川湯小学校をよろしくお願いいたします。

 3月19日(水)、先日までの大雪がうそのような晴天の中、第95回卒業証書授与式を行いました。この日は、教育長をはじめとした来賓、保護者の方々にご参加いただき、5名の卒業生を無事に送り出すことができました。呼びかけや式歌斉唱では、喚起あまって目に涙を浮かべている子もいました。卒業生退場では、これまでお世話になった保護者の皆様へ子どもたちから感謝の気持ちを伝え、保護者からは手作りの花束を渡されとても感動的でした。最後は、卒業生をみんなで見送り今年の卒業証書授与式を終えました。ご来賓の方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 卒業式前日の3月18日(火)、4・5年生がこれまでお世話になった6年生のために心を込めて準備を行いました。準備をする子どもたちは、来年度川湯小学校をリードするリーダーとしてのしっかりと作業を行っていました。このようにバトンが引き継がれていくのだと感じました。4・5年生の皆さん、お疲れ様でした。