29日(木)に「川湯神社例大祭奉納こども相撲大会」が行われました。川湯神社にある土俵に川湯保育園・川湯小学校・川湯中学校の子どもたちが勢ぞろいし、熱い戦いが繰り広げられました。ここ数年、残念ながら雨で中止になっていました。今年度はあいにくの曇り空でしたが、無事相撲大会を行うことができました。

 

準備運動開始!しっかり伸ばしましょう!

 

 

 

 

 

保育園の取組後は小学生による相撲です。

「はっけよーい!」

「のこった!」

 

 

 

地域の方々、観光に来られた方からたくさんの声援をいただきました。

「負けるな!負けるな!」

「ふんばれ!ふんばれ!」「それいけー!」

 

 

 

高学年の取組はダイナミックで力強い相撲でした。「本気」です!

 

 

 

 

 

 28日(火)に川湯神社例大祭の本祭りが行われました。川湯小学校は「子ども神輿」「川湯ばやし」に参加しました。少々,肌寒い日でしたが元気いっぱい川湯神社祭を盛り上げることができました。

 

「わっしょい!わっしょい!」神輿を担いで出発です。

 

 

 

 

 

こちらは「川湯ばやし」です。日頃の練習の成果を発揮しています。川湯の伝統を守り,引き継いでいきます!

 23日(木)の5校時に相撲練習を行いました。27日(月)~29日(水)まで「川湯神社例大祭」が開催されます。川湯小学校の子ども達はお祭りを盛りあげようと「子ども神輿」「川湯ばやし」「子ども相撲大会」に参加します。

 

 

地域の方を講師に迎え,相撲の作法について学びました。

準備体操の後はいよいよ相撲開始です。

 

 

 

 

低学年からスタートしました。「はっけよい,のこった!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年になると迫力ある相撲が展開されました。応援にも熱が入ります。

奉納子ども相撲大会は2年連続雨で中止となってしましましたが,今年こそ神聖なる川湯神社の土俵の上で相撲を披露したいと思っています。たくさんの方々の応援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 本日22日(水)から2学期が始まりました。夏休みを過ごした子ども達は元気いっぱい登校しました。久しぶりに友達や先生に会って,少し照れくさそうな子もいました。

 

 

「夏休み,楽しかった人?」

「はーい!」元気な手があがりました。

 

 

 

 

始業式には1年生が全校児童を代表して,夏休み頑張ったことや2学期に頑張ることを発表しました。とても立派でした。

2学期,頑張っていきましょー!

 1学期が終了しました。登校日は78日でした。一日も休まず登校した人もいました。大きな事故もなく、楽しく過ごすことができました。

 

 

校長先生から1学期の思い出を聞かれると、子どもたちから、「宿泊研修」「川湯コミュニティ運動会」「交流給食」が出されました。たくさんの思い出ができました。

 

 

4年生が児童を代表して1学期頑張ったこと・2学期頑張ることを述べました。

「割り算のひっ算を頑張った」「図工の”ゆめの町へようこそ”の学習が楽しかった」「夏休みは自由研究を頑張りたい」「2学期はテストを頑張り、1学期よりもいい点数をとりたい」と話されました。

 

明日から27日間の夏休みに入ります。夏休みも元気いっぱい過ごして、2学期始業式にはたくましく登校してください。

 7月13,14日の2日間,宿泊研修がありました。今年度から「ネイパル厚岸」に宿泊します。厚岸の水産業を学びながら,友達との絆を深める研修となりました。

 

 

「磯田元気水産」を見学しました。5年生は社会科で「水産加工場」などを学習します。実際,目にすることで学習が深まります。

 

 

 

桜で有名な「子野日公園」です。昼食を美味しく食べました。

 

 

 

厚岸漁業協同組合さんのご協力で「競り」を見学させていただきました。たくさんの魚や貝が並んでいました。迫力がありました。

 

 

野外炊飯で「カレーライス」をつくりました。お釜でお米を炊きました。なんと,新聞紙のみの火力で炊けるんです。驚きです。

 

 

 

 

おいしそうなカレーライスができました!

 

 

 

 

 

夕食後は「キャンプファイヤー」です。レクレーションも行ってみんなで楽しみました。

 

 

 

 

翌日です。「フォトウォークラリー」を行いました。さあ,出発です。地図と写真を見て行き先を相談しています。この後,厚岸町内を散策しながら写真を撮りました。町内で出会った人に場所を聞きながら歩きました。「厚岸の人ってみんな優しい!」と言い合う子ども達でした。午後は「海事記念館」で水産業のまとめをして帰校しました。

 

番外編

ネイパル厚岸で蝉を見つけました。羽化したばかりでしょうか?緑色でした。

 

 

 

 

 

こちらはカタツムリです。久しぶりに見ました。

 これまで弟子屈町の子ども達に英語を教えてくれた「ウイリアム・クラー」(ウィル)先生が弟子屈町の勤務期間終了を迎え,帰国することになりました。中休みに「ウィル先生とのお別れの会」を行いました。児童会事務局が中心となって企画・進行しました。

 

 

最初は「じゃんけん列車」をしました。もちろん,英語でのじゃんけんです。「ロック」「シザーズ」「ペーパー」・・・1年生も元気にじゃんけんしました。

 

 

児童を代表して,感謝の言葉を述べました。もちろん英語です。素晴らしいスピーチでした。ウィル先生,お体に気をつけて。Good Luck!

 

 

来月は新しいALTの先生が来校します。素敵な出会いになりますように!

 5日(木)に「第1回地域参観日」がありました。2校時~5校時まで授業公開とし,保護者や地域の方に参観していただきました。各学級,工夫を凝らした授業内容でした。国語で学習している落語の披露,ペープサートを使った発表,栄養教諭による朝食づくり等,参観している方にとって見応えのある授業になったのではないかと思います。

 

 

4年生「ぞろぞろ」です。これまでたくさん練習してきました。3年生は完成した作文を発表しました。

 

 

 

 

 

1年生は「おおきなかぶ」です。ペープサートを使って大きな声で発表できました。

 

 

 

 

2年生は算数です。「100より大きい数」の勉強でした。自分の考えを堂々と発表できました。

 

 

 

 

5・6年生は昭和の大横綱「大鵬幸喜」について学びました。大鵬さんの強さは何なのか?どうしてここまで強くなったのか等を考えました。最後には自分の生き方や取り組み方等について考えることができました。

 

 

「第2回地域参観日」は9月5日(水)です。お誘い合わせの上,どうぞご来校ください。

 

 

 6月30日(土)和琴小学校との合同体力テストがありました。天気が良く,暑い一日でした。体育の時間に練習してきた成果を発揮しようと頑張った一日でした。

 

 

川湯小学校を会場に実施しました。開会式が終わり,ラジオ体操をして体をほぐしました。

 

 

 

「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横跳び」「長座体前屈」「50m走」「ソフトボール投げ」「20mシャトルラン」を行いました。自分の目標に向かって全力に取り組む子ども達でした。

 

 

26日(火)にエコミュージアムセンター学習がありました。今回は5・6年生です。さあ,どんな活動でしょうか?

 

 

久しぶりに朝から良い天気でした。硫黄山が綺麗です。

 

 

 

 

 

アカエゾマツについて学習しています。木の周りに生える植物を観察しました。ここの土を採取し,Ph値を求めました。

 

 

 

 

 

硫黄山に行き,土を採取しました。Ph値を求め,比較しました。