今日は美幌町のリリー山に今年度最後のスキー学習に行きました。

 

 

今回も地域の方に外部講師をお願いしました。
よろしくお願いします!

 

 

 

 

午前中はグループ毎に練習を行いました。
ここまで、みんなとても上達しました。

 

 

 

午後は他のお客さんもいないこと、最後のスキー授業ということもあって自由時間になりました。
思い思いに楽しく滑ることができました。

児童総会を行いました。

 

 

まずは任命式を行いました。
新児童委員の委員長さんに校長先生より任命書が渡されました。

 

 

 

 

次に前児童委員会の活動反省を行いました。

 

 

 

 

 

最後に新児童委員会の活動計画の発表を行いました。
各委員会への質問や要望とそれに対する委員長さんからの回答も行われました。

 

 

意見・要望は学校に対しても行われ、教頭先生や担当の先生からの回答がありました。
いろいろな視点から学校をより良くしようと意見が出ることはいいことですね。
学校としても挙げられた意見を受け止めより良い学校づくりに活かしていこうと思います。

9日に美幌町のリリー山スキー場に行きました。(2回目)

 

今回は外部講師として地域の方にご協力いただきました。
よろしくおねがいします!

 

 

 

 

 

みんな着実に上手になっています。

 

 

 

 

次回(最終回)は17日を予定しています。

 

 

 

外部講師の先生、どうもありがとうございました!

2月3日 美幌町のリリー山スキー場にスキー学習に行きました。

 

 

いくつかのグループに分かれて滑りました。

 

 

 

 

 

一年生は初めてのスキー上での授業でしたが楽しく滑ることができたようです。

 

 

 

次回のスキー学習は2月9日を予定しています。

今日で長い2学期が終了しました。
5時間目には終業式を行いました。

 

校長先生からは元気でいるために
1 運動
2 ごはんをよく食べる
3 ぐっすりと寝る
の3つをしてくださいとお話がありました。

 

 

 

児童代表の言葉は一年生でした。
2学期には鉄棒で前回りをできるように頑張ったこと、3学期はスキーを頑張ってみたいと話してくれました。

 

 

 

冬休みを有意義に過ごして3学期も元気な姿を見せてくださいね。

5日(土)に学芸発表会を行いました。

今年度もコロナ対策を施しつつの開催となりましたが,どの学年も力いっぱい発表することができました。
10月31日(月)には総練習を行っていましたが,そのときよりもより上手に堂々と発表できていて,数日間での変容にも驚きました。このようにがんばっている子どもたちの発表を制限のない中でたくさんの人に見てもらえるときが早く来ることを願うばかりです。

 

 

1・2年生劇
「おおかみと7ひきの子やぎ」

 

 

 

 

3・4年生劇
「おばけ学校」

 

 

 

 

5・6年生劇
「スーパーカラフル」

 

10月31日は学芸会の総練習がありました。
各学年の練習の成果をほかの学年のお友達に見てもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も大変素晴らしい発表でした。
本番までの三日間の練習でより良い発表に仕上げてくることでしょう。
保護者の皆様本番の発表にご期待ください!

川湯小学校では11月5日に学芸会を予定しています。
現在、学校ではその準備が着々と進んでいます。

 

 

低学年の劇の練習です。
一年生は初めての学芸会
二年生の支えもあり、台詞を覚えようと一生懸命頑張っています。

 

 

 

 

中学年の劇の練習です。
いつも元気いっぱいな中学年は体育館の奥まで届く大きな声で練習に励んでいます。

 

 

 

高学年は器楽、ダンス、劇とやることが盛りだくさん。
一つ一つの練習に集中して取り組んでいます。

 

 

 

 

4年生以上の学年は学芸会実行委員会の活動もあります。
スローガンや作品展で流すスライドショーの作成、当日の放送の練習など学級の発表以外でも積極的に活動しています。
学芸会当日まで約2週間。成功に向けてさらに頑張っていきます!

 

3日は美幌町のみどりの村に遠足に行きました。

 

 

入り口のヒグマ像で全校写真を撮りました。

 

 

 

 

散策路を歩いて行きます。
途中にいくつか木の遊具があり、休憩がてらに遊びました。

 

 

 

 

 

ゴールの広場に到着!
皆でお弁当を食べました。

 

 

 

 

 

自由時間では3つのロング滑り台で遊びました。

2日は授業に防災の要素を取り入れた「1日防災学校」を行いました。

 

 

 

硫黄山噴火を想定した避難訓練に始まり…

 

 

 

 

 

はしご車体験…

 

 

 

 

 

 

 

 

段ボールベッド作成…

 

 

 

 

 

放水体験などをさせていただきました。

 

 

 

 

 

また教室では役場防災担当や警察、消防の方から自然災害に備えるまちづくりや生命尊重といった観点で授業をしていただきました。

 

 

1日防災学校をしていただきました役場、消防、警察の皆さんどうもありがとうございました。