今年は8月27日から川湯神社例大祭が開催されるということで準備がすすんでいます。
24日、講師として祭典委員会の方、川湯中学校の校長先生をお招きして、子ども相撲大会に向けた練習を行いました。
まずはルールの確認です。
次に実際に試合を行いました。
大盛り上がりです。
おじぎもしっかりして試合終了!
子ども相撲は28日に行われます。
お越しいただきました講師の方、ありがとうございました
答えは、③の「すりごま」です。
すりごまは皮がすりつぶされているので、生のごまやいりごまに比べて栄養の吸収がよいと言われています。ごまには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。残さず食べましょう。1学期もおいしい給食を提供していただき感謝いたします。2学期もどうぞよろしくお願いします。
本日もありがとうございました🌾
答えは、③の「190㎝」です。
ギネス記録となっただいこんは191.7㎝ありました。守口だいこんという品種(ひんしゅ)で、この大根は細長いのが特徴です。ふつうの長さで120㎝あります。直径は、2㎝か3㎝とかなり細く、身がしまっていてつけ物にすると美味しいのだそうです。
本日もありがとうございました🌾
答えは、②の「人の名前」です。
『きんぴら』は、皆話の『さんたろう』の子どもの名前だといわれてます。
『さんぴら』は、第気があり、とても万強く、物語の中で大かつやくします。江戸時代、ごぼうを食べると元気が出るといわれていたので、分強い『きんぴら』のイメージから、『きんぴらごぼう』と言われるようになったそうです。しっかりとよくかんでたべるとカもでてくるよ!
本日もありがとうございました🌾